とても気に入っている 薔薇の液肥
[ 菌の黒汁 ]
私が使っているのは
↓[ 菌の黒汁Roses ] なんだけど
↓普通の [ 菌の黒汁 ] と
何が違うんだろ
 ?
? 調べてみたら
ボトルのデザインが違うだけで
中身は まったく同じ

普通の [ 菌の黒汁 ] は
サイズも
100㏄・500㏄・1ℓ・5ℓ・10ℓ・20ℓ と
あって
稀釈済みの そのまま使えるタイプ
とかも あるみたいで
[ 菌の黒汁Roses ] は
薔薇好きサン達へのアピールで
ボトルデザインを変えてるだけで
サイズは 500㏄のみ
(製造メーカーさんでは 5ℓ もあるみたい)
値段も
ショップにもよるけれど
ほとんど変わらず

そうそう

[ 菌の黒汁 ] と 合わせて使うと
ロザリアンの宿敵
〈黒星&うどんこ病〉に効く
液肥があるとか


↓平田ナーセリーさんの [ 有機100%液肥 ]
[ 菌の黒汁 ] と [ 有機100%液肥 ] を
稀釈して 混合したものを
葉に散布

これは ぜひ やってみなくちゃ



