3インチモデルのBTTF デロリアンは、古くから各メーカの物が繰り返し販売されてきました。
今回初回するデロリアンは、2021年にタカラトミーがらガシャ用に販売されたもの。

 

1/64のスケールモデルとして設計されており、樹脂製モデルではありますが、その分各パーツの造詣がシャープになっています。

お手軽な上に造形レベルも高く、コストパフォーマンスの良いモデルです。

 

細かい塗装を施せば、更に引き立つモデルになると思います。

 

まずは、映画1作目 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」版デロリアン。

特徴的な給電用のポールと下方の画像で使用しているタイヤ痕が燃えるパーツが付属しています。

 

BTTFデロリアンの基本形態ですね。

その分、あっさりの仕様で、少々色味は物足りない感じがします。

 

「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART 2」版デロリアン。
エンジン部に燃料投入口が追加されています。

そして、嬉しいホバーボードが付属。

 

「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART 2」(ホバーVer.)版デロリアン。

 

4輪が90度倒れて飛行形態になった状態です。
特徴的な状態で、バリエーションとしても映えます。

 

最後は、「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART 3」版デロリアン。

ボンネットに補修メカが搭載されているのが特徴。

 

タイヤもホワイトリボンで目立ちますね。

 

パート1のデロリアンの軽い情景モデル。

 

お手軽にバリエーションが並べられる、楽しいモデルでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

 

にほんブログ村

↑ぽちっと、押して応援いただけると嬉しいです。

 

 

#映画#タイムマシン#デロリアン#ガシャ#BTTF