このミニカーショップ探訪の記事ですが、今回でなんと100件目の記事になります。

1件の記事で複数店舗を紹介したこともあり、訪問店舗数は100を超えています。
我ながら、良く動き回ったものです。

過去は仕事のついでに各店舗に寄っていたのですが、最近は仕事の担当が変わり、わざわざ車で出かけたり、旅行のついてに寄ったりといった事情に変わっています。

これはこれで、趣味の一つになってしまっています。

店舗訪問時の画像のストックが、まだありますのでもうしばらく、記録は延ばせそうです。

 

そんな100件目の記事は岡山編3件目、ミニカーショップ レッドフォーです。

(相変わらす、かなり前の画像ですので、在庫の参考にはなりませんので、ご了承ください。)
 

岡山駅から路面電車に乗って行きます。

清輝橋駅からはすぐのところ。

 

店構え。

 

店内の様子です。
新旧トミカを取り扱うお店です。

 

白基調の綺麗な店内には、整然と貴重なトミカがたくさん並んでいます。

トミカ猛者は、岡山に行く際には、是非寄ってもらいたいお店です。

 

入り口付近のケースには、新しめのトミカ。

 

こちらのケースには、黒箱や限定品トミカが並びます。

 

こちらも限定品トミカ。

希少なモデルが沢山ありました。

 

こちらの棚には、買い易い現行品トミカ

 

店長さんはとても気さくな方で、昨今のミニカーショップ談義をたくさんして帰りました。
ありがとうございました。
 

路面電車に乗って行くのが楽しかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホームページは、こちら↓↓。

      

 

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

にほんブログ村

↑ぽちっと、押して応援いただけると嬉しいです。

 

 

#ミニカー#モデルカー#ミニカーショップ