シン・ウルトラマン。

皆さん、鑑賞していると思いますが・・・。

シン・ゴジラは、もともとのゴジラシリーズを知らなくとも十分楽しめます。

一方、シン・ウルトラマンは、初代ウルトラマンの知識とこの映画の楽しめ度が比例しますね。
 

さてそんなわけで、さっそくSSSP (禍威獣特設対策室専従班)専用車を作成してみました。

トヨタ ランドクルーザー 200系がベース車両です。

マーベルのシールドの車の様で、最近の感じがしますね。

劇中車両は借り物でしょうから、派手なペイントはできず、ステッカーチューンのみです。
せめて科特隊車両に習って、シルバーの車両系車両を用意いただけると良かったと思うのですが。

 

ミニカーのベースは、GCD(ゲインコープロダクツ)の1/64モデル。
丁度、黒が販売されていたので、こちらもステッカーチューンのみです。

なんとこのモデル、4,000円近くもします。

なので、デカールはいつもの自作水転写デカールですが、貼りっぱなしでクリアコートはせず、いつでも元に戻せるようにしました。

 

劇中では、外観はほとんどサイドビューしか映らず、ナンバーも不明。

なので、ナンバープレートもモデルのままです。

いまいちなので、そのうち適当なナンバー付けておきます。

 

ボンネットやルーフに禍特対の流星マークを付けると目立っていいのですが、いかんせん情報がなく、今のところはサイドのデカールのみで我慢です。

 

高価格帯モデルでありながら、塗装表面の精度が全然だめで、この値段ではがっかりするレベルです。
造詣の精密度や内装の仕上がり、触感(すごく重いです)が、良いのに見せ場であるはずの塗装が残念です。

 

箱も、こんなエルメスみたいな高級感あるものになっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

週なネタなので、いつもと異なるタイミングでUPしました。

 

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

 

にほんブログ村

↑ぽちっと、押して応援いただけると嬉しいです。

 

 

#シン・ウルトラマン#劇中車