塗装作業を一気に進めています。
JRRPは、黄色に。
フェラーリは、GSIクレオスのスーパーイタリアンレッド。
良い色ですね。昔から愛用しています。
消防車は、GSIクレオスのGXカラーの赤。
普通の赤ですね。フェラーリとの発色の違いが分かりますでしょうか。
しかもこちらは、下地塗装が省略され金属時に直接赤を塗っているので、更に暗い色になっています。
おおよそ、エアブラシ塗装が完了しました。
ところで、このところのエアブラシ塗装はもっぱらこれ。
往年の明記ピースコンのHP-101とaurochs(オーロックス)の充電式コンプレッサ。
これまでは、塗装のたびに天井裏部屋から、エアコンプレッサを持ち出し組み立てて塗装するのが、かなり気が重かったのですが、コンプレサをこれに代えてからは、エアブラシ塗装が気楽になりました。
充電コンプレッサに付属してたエアブラシの使い心地は良くなかったので、エアブラシはこれに交換して使っています。
サブ機として購入してみたので、いまでは、すっかりこれがメイン機になってしまいました。
思えば、香坂きのさん模型人TVとの出会いも、この充電式コンプレッサー。
広告か何かでこれを見つけて興味を持ち、レビューを探して模型人TVに出会いました。
それから更に工作作業や作品作りに楽しみを増やすことができました。
メタリック塗装用に、香坂きのモデルを導入しようと思案中です。