広島県福山市を中心におひるねアート®︎認定講師の活動をしています にぃままこと おひるねアートにぃぷくユぴの久保田なる美です。
こどもの予防接種で病院に行ったときのこと
通常診察とは時間帯が分けてあって、ちいさいこどもたちがそれぞれ予防接種していくカタチのところです。
はじめてのときは、
泣きながらそる力が強くなってきたなぁの時期で、動かないようにうまくぎゅっとできるか不安だったので、パパだっこ係してとお願い。
次からの"にぃままも注射時抱っこやってみよう"という日には....
こどもの「ゔぎゃあーーー!」1回で
パパがすかさず「終わったよがんばったねぇ〜」と横からさっと抱っこ交代!
(注射も、看護師さんがシール貼るのも終わってから)
だっこせずにはいられなかったんだなあ
てのが、すっかりパパだなと感じた出来事でした
打ち終わった後病院の先生が少しお話されるけど
こどもの泣き声にかき消されるし、よしよししたい気持ちで全然頭に入ってこなかった
だいたいお風呂OKだよーの話だけど。
ハンコ注射と呼んでたあれを乗り越えたベビーを見ると、またひとつお兄さん・お姉さんになったんだねぇ〜と感じるように
ママになって経験するまで、赤ちゃん見ただけで月齢当たる人「すげぇ、なんでわかるん!?」て思ってました。
でもこどもとの生活で見えてくるもの・感じ方
なんだか世界が広がったようで、自分でも「こんなママっぽい一面あったんだな」なんてくすっと
注射後のこどもは会計のころにはすっかり泣き止み、おうちで授乳からお昼寝💤
予防接種の機会で
健康に過ごせますように〜と改めて願ったにぃままでした