おはようございます!!

嵐が大好き!きいさんから回ってきました☺️

2年マネジャーのらんです🥍

私はマネジャーの醍醐味についてお話します!




私はなんて書こうか悩みました、、なんて言ったって私は女子ラクロス部にマネジャーをやりたい!って思って入ってないからです😓

私がラクロス部に入ったきっかけは新歓の食べ会で友達に誘われ、夜ご飯食べに行こうくらいで行ったのですが、ラクロス部のわちゃわちゃしてとっても楽しくて部員同士の仲が良くて、私もこのチームの一員になりたいって思いました。でも、あれ、、、自分運動できない。そうだ!マネージャーやればいいやん!くらいでマネジャーになることを決意しました😂










実際練習に行き、マネジャーというものを体験してみると想像よりも辛かったです。

当時はマネの先輩は怖い先輩ばかりで同期のマネは誰もいなく話せなくて(今は毎日いじめ?いや、いじられています😂)暑い中選手のため走って水を届け、氷嚢をとどけます。そして選手並に肌はまっくろくろすけになります。寒い日は冷たい水でスクイズを洗い、雪だるまかってくらい厚着してタイムを測ったりビデオを撮ったりしています。  









こんなに辛い仕事私がなぜ続けられていられるかと言うとそれは選手からの"ありがとう"と言う言葉です!選手にスクイズを持っていくと"ありがとう"と言われ、氷嚢を持っていくと"ありがとう"と言われ、同期にちょっかいかけにいくと『居るだけで心が和むよ"ありがと"』って言われ私はこの"ありがとう"って言われることがほんとに嬉しくてマネジャーやっててよかったって思っています🥰




2つ目は選手の頑張っている姿を応援できることです!!選手は日々空きコマでも練習し、練習終わりにアフター練をやったり休日にも練習するくらい本気でやっています。そんな頑張っているのを知る中で選手がショットを決めたり、自主練の成果が練習や大会で見るとほんとに私まで嬉しくなっちゃいます☺️









私はこの2つがあるからマネジャーという仕事を続けられています。ほんとに、これだけ感謝されて必要とされて、応援できてこんなに嬉しいことはないです!!!


私は岐阜から2間半かけて通っててほんとに辛い時何度もあったけど困っている時助けてくれる素敵な同期、先輩に助けられ続けられてます!運動できない、、、でも大学生活を充実させたい!たくさんの友達、先輩が欲しいって言う新入生!!!女子ラクロス部マネジャーはどうですか?



私と一緒にマネージャーやってみませんか??



私はいつでも待ってます💋💋💋


興味を持ってくれると嬉しいです🥰









次はバカなことするのが大好き!とっても笑顔がキュートなそうが文化部とラクロス部についてお話してくれます☺️