マイファミリーはなから回ってきました、3回生のあおです!

はなのバイト魂にはいつも驚かされます!
マネ業いつもありがとう!!


はい!私は他大交流とラクロスについて書かせていただきます✍🏽

ラクロスの魅力に私は他大学との交流が密にあることも含まれていると思っています!
他のスポーツに比べて圧倒的に多いです!

特に1年生!6月にフレキャンと言う東海地区の1年生が集まってラクロスを学ぶ合宿があります。

1泊2日を共にするため仲が深まりますラブ


(Gチーム!!懐かしい~)




その他にも1年間に数回フレッシュマンクリニックと言って他の大学の1年生たちとラクロスを学ぶ場があります。

どちらもチームを作るので同じチームになったらもう友達です^ ^ご飯に行ったり遊びに行ったりしてます!

そのくらい交流があります!!



(愛大のるるちゃんとユニバ)






他にもラクロスは学生で運営しているので委員会というものがあります。

私は新人委員会に入っています。各大学2年で1人、3年で1人所属するんですが、とってもいい人たちばかりなんです🥰

運営やミーティングがありますが、新人委員会の子たちに会うのが楽しみだから頑張れちゃいます^ ^
またみんなでご飯行くの楽しみだな~(^^)❤︎



(フレクリにて新人委員)





あとは社会人チーム(学生主催のものもあります)が主催するイベントに参加することによってより多くのラクロッサーと交流ができます!

この間とあるチームのイベントに参加した時はその日私からしたら初めましての先輩ラクロッサー4人でイベント後にラーメンを食べましたラーメ

そのくらい当たり前に交流があるからすぐに仲良くなれちゃいます^ ^



また会いたいな~ラクロスしたいな~





他の大学のラクロッサーとインスタ等で繋がり時々連絡を取ったり、リーグであって喋ったりとたくさんの交流があります!

なんなら大学でできた友達よりも多い、、?笑

最後に他大の同期だけでなく先輩とも繋がれちゃうのがラクロス!!ラブ

いつのまにか仲良くなってましたなんてことも多々あり笑

もっともっと紹介したい出会いとラクロッサーはいるけど長くなりすぎちゃうのでここまででぐすん



(日焼け止めサボるとこんなにこんがり、、)




他の大学のラクロッサーが頑張っている姿を見るとやっぱり刺激になります👀🔥

他の大学とこんなにも密な繋がりのもてる部活はラクロスぐらいだと思っています!


大学最後の青春、ラクロスに捧げてみませんか?人脈増やして最高の青春にしましょうラブ

これでブログリレーは一旦終わりですが次の企画もご期待ください!!

こんな魅力の詰まってるラクロス私たちと一緒にしませんか??