こんにちは!!
とーっても仲間想いのおとから回ってきました!!新3年のきらです!!
今回のテーマは「本気のラクロス」です!
正直このテーマ、なかなか難しかったです、、笑笑
ネットで調べてみたり、いろんなブログ読んでちょっと勉強してきました( 笑 )
ただちょっと頭が良くないので、自分が思っている事を素直に書くことにします。笑笑
よろしければ皆さんお付き合いください!!
さっそくですが、ラクロスは楽しいです!!
なにが楽しいかって、試合に勝った時、自分の思い通りにプレーができた時、ショットが決まった時など沢山あります!
でも!なんといっても「試合をチームみんなで作る」というのを実感した時が自分はもうめっちゃくちゃ楽しいです!!
恥ずかしながら自分は 自分の為に頑張る という事がなかなかできません。
長距離走大会とかで あの自分とひたすら向き合って頑張る とか本当に嫌いでした(笑)
ラクロスももちろん走ります。試合中も死ぬんかってくらい走ります(体力ないだけかな、笑笑)。
正直きついです。あ、もう走れんかもしれんってなります、笑笑
でもそんな時! この1本だけパスを繋げはゴールへ向かってくれる、あと1歩だけ走ればシュートを止めてくれる
そんな仲間がラクロスではいます!!
きっっつい思いをしながらも、みんなで守ってみんなで攻めて
めちゃくちゃ広いコートでひとつのボールを繋いで決めたゴールって本っ当に気持ちいいんです!!!
この気持ち できる事ならみんなに知ってもらいたい!!!!
もう考えるだけで気持ちが盛り上がって寝れなくなるんです!笑笑
そう、それで本題から少しずれてたんですけど(笑)
この話と「本気」がどう関係あるのかって。
それがあるんです!!
普通に楽しくラクロスやってても、遊び感覚でやってたとしても
試合に勝てたら嬉しいし、上手くいったら楽しいんです!
全然それでもいいんですけど!けど!!!
みなさん 嬉し泣き ってしたことありますか?
試合に勝てた時に気持ちがぶわーーって込み上げて涙が出てくるんです。自然と。
その時に周りを見たら同じ様に涙を流してる仲間がいるんですよ、
嬉しい事を自分と 同じくらい の気持ちで分かち合える仲間がいるって本当にすごい事だと思うんです。
自分はもうずーっとチームスポーツしかやってないから他のことはわからないけど
これってチームスポーツの醍醐味だと思うんです。
これを味わうためには、自分と 同じくらい本気 になれる仲間が必要なんです。
もちろん簡単なことじゃないです。
本気同士だからぶつかる事もあるし、それが嫌になってやめたくなったりもします。
でも、ひとつの事にこんなに 本気 でぶつかれる仲間を作るのって
社会人になったら難しいんじゃないかなって
自分は思ってます。
と、言葉でどんなに話しても実際にやってみないと伝えられない!!
でもこの気持ちを知ってしまった自分からすると、
この感覚を知らないのはもったいない!!
と思ってしまいます!笑笑
人生で一度でいいからこの気持ちを知ってもらいたい!
そして何より共感してくれる人が欲しい!笑笑
これが本音です、笑笑
他にもチームスポーツは沢山あるけど、ラクロスはカレッジスポーツで
大学からはじめる人がほとんどです!
スタートラインが同じだからこそ、みんなでチームを作っていく感覚や
同じ気持ちで頑張るという事が味わいやすいスポーツなのかなって思います!
長々と書かせていただきましたが、
これを読んで少しでも 本気 って楽しいかもって思ってもらえたら嬉しいです。笑笑
そして本気になる場所として、日本福祉大学女子ラクロス部を選んでもらえたとしたら
その時は全力でこの気持ち知ってもらいにかかります(笑)
最後まで読んでいただきありがとうございました!
私たちの 仲間 になってくれる方。
お待ちしております。
次はばぶちゃんえるさんが「本気のラクロス」をテーマに書いてくれます🍼