昨日の夕飯



ナスと野菜の味噌炒めです

子育て中は
子供中心で、子供の体調や行事、
送迎に合わせなければいけません。
妊活中はいつ妊娠するか
分からないので
それに合わせられる仕事。
要望を挙げると
・休みがきちんとある
・急な休みにも対応できる
・残業がない
・育休、産休が取れる
(または嫌味を言われない...)
仕事場があればいいなあと思います



とくに妊活していると
いつ妊娠するか分からないし、
悪阻がひどいかもしれない。
そうした時に対応してもらえるのか、
1人居なければ回らないような
仕事場では働くことは絶対できません

しかも、正社員だと入ってすぐに産休をとったり、
辞めたりすることが難しい世の中なので
比較的辞めやすいアルバイトや短期のパートを探すしかありません



子育て中であれば
いつ子供が体調不良を起こすか分からないし、
子供の行事や送迎、保育園の準備、
お弁当作りなどがあり
残業がない場所、日曜休み、なるべく園から近い仕事場が良い訳です。
子育てに理解がない人が多い職場だと
急な休みに対応して頂けなかったり、
逆に反感を買われてグチグチ言われる
羽目になるので
仕事先は慎重に決めなければいけません



なのにパートで働けば
保育園費を払うのと変わらないくらいになって、
結局何をしてるのか、
ただ忙しくなるだけになってしまいます


よくうちに、
ヤクルトレディの方が来るのですが、
保育料月六千円、
子供と一緒に通勤、退勤できる
急な休みにも対応できる
なんて良いことしか言わないので
本当なのかすこし不思議です




ペーパー、洗剤、おむつなど日用品は絶対ハピタス経由したほうがいいです!!重いもの持たなくて良いし、何よりポイントダブル取りで本当に本当にお得です!
でも今の状況を考えたら
子育て中の主婦ができる仕事って
ヤクルトレディさんくらいしか
難しいのかなあ



女性は結婚したら幸せと言うけど
今の世の中、
結婚して子供を産んでも
専業主婦で暮らしていくには
金銭的に生活の余裕がない世帯が多いし
専業主婦だと
変に嫌味を言われたりしますもんね

死ぬ思いして妊娠、出産して、
産後もボロボロの身体でまとまって眠れず子育てし、
挙句にはお金がなく
仕事を見つけ、保育園に入れ、
毎日家族の洗濯や食事、掃除は当たり前

自分のお小遣いや時間なんてほとんどない





女性ってすごいなあ。と思います

男性も仕事で責任もあるし
とってもきつい





結婚って綺麗なことばかりじゃないからこそ、
お互いが同じ方向を向いて
助け合って家族になっていくのだと思います




