近所のサンデーマーケット。

私は日曜朝市と呼んでるけど、なんか毎週行っちゃうのよね。

野菜がキレイで新鮮で、種類も豊富で、そして当然市価より安い。

いつも買いに行くブースのおじさんが、ちょっとだけ日本語が話せる。

私が日本人だとすぐ見抜いた。

こちらの人は、日中韓の区別がつかないらしいのにすごいなあと思って聞いたら、

昔は船乗りで(ありがち)、日本の商船三井の船に乗ってたらしい。

上海や台北ほど、日本語話者は多くないけど、

出稼ぎに行って帰ってきてるフィリピン人も多いので、

みなさん街中で、ゆめゆめ悪口を大声で言わないように気をつけてね。

 

そして、必ず行くパン屋さん。

フランス人だった。

クロワッサンが美味しい。

種類は少なくて、クロワッサンとパンオレザンとバケットと

カンパーニュしかないけど、いつも人気。

手伝ってる(サボってる)息子が、日本モチーフのTシャツをよく着ている。

この間は呪術廻戦のTシャツ、違う時には富士山の柄のTシャツを着ていた。

まさか日本語話せたりして。

 

まだお肉とお魚を買う勇気はない。

 

もう一つ、土曜日に立つマーケットが違うエリアにあって、

そこにも行きたいんだけど、2.1kmで歩いて行くには微妙。

東京だったら自転車でチャーッと行くけどね。

土曜日に運転手さんをお願いするように一回スケジュールを組んでみようと思う。

そっちの方がインスタが充実してるの。

 

今日は午後、日通さんが船便を届けてくれる。

過去何回か海外引っ越し(帰国も含めて)してるけど、

日通さんが一番良かったな。

何よりも現地担当者が日本人、っていうのが最高です。

 

では今日も頑張ろっと。