連休最終日。

晴れやかないい天気。

 

一人ゆっくりコーヒーを飲んでいたら、

夫が起きてきて

「天気いいね。今日どうする?」と聞いてきました。

お昼を軽く食べたら、近所のマッサージに行こう、と話がまとまりました。

今日のお昼というか、ブランチはフレンチトースト。

これも海外アルアルなんですが、

牛乳は常温で売られているロングライフタイプが多く、

日本の牛乳に比べると、味はイマイチ。

低温保存の牛乳は、その上高いし賞味期限もすごく短いのです。

なので、土曜日に買ってきた牛乳も、新鮮なうちに飲料にして、

もうそろそろ料理に使うターン。

 

さて、いざ鎌倉ならぬいざマッサージ店へ。

マニラにも当然マッサージ店は多いのですが、

日本人が行くところはだいたい決まっています。

今回行ったところも、たまたま予約なしで入れたのですが、

そのあとは1時間後に来て、というくらい大盛況で、

ほとんど全て日本人客。

ほぼ男性。

今回行ったのも、タイ式マッサージ。

タイ古式マッサージとはちょっと違いますが、

時々全身を使ったストレッチが入るのが特徴です。

こういう時英語ができるって素敵・・・と思うのは、

マッサージのお姉さんに「ちょっとここを多めにお願い」とリクエストできる時。

私は左の首から肩にかけてとても痛いので、そこをちょっと念入りにやってもらいました。

他のお店もそうでしたが、基本料金はどこも同じくらい。

最後のお会計の時に、担当者の名札のついたお財布が出てきて、

「チップあげてね」と言われるので、小銭を用意しておきましょうね。

なんならフィリピンのお店は、あちこちで「お釣りがない」と言われることも多いので要注意。

 

その後、夫が単身生活時に通った、微妙な感じの日本料理の定食屋さんで遅いお昼ご飯。

グルメではないけど、クセになる味。たまに食べたくなる濃い味というか。

比較するのも変だけど、この間のパンケーキ屋で同じお金を払うより、ずっといいです。

いつ行っても人がいないんだけど、経営大丈夫なんだろうか・・・

 

そんなこんなで連休終わり。

帰宅してから、マッサージの効果か、二人とも7時くらいまでぐっすり寝てしまったのでした。

さあ、また来週、っていうか今週もがんばるぞ。