1月2日、自分に続き、妻も発熱したため、元旦から2日続けて、休日診療所へ...
・・ただ、元旦の自分の行った時は、受付開始から1時間程度経った時間に行き、受付No.100、その後の順番待ちも半端ないものとなったので(結局会計まで終わった時点でお昼前😵)、この日は、受付開始の30分前に休日診療所へ到着、おおっ❗️まだ駐車場も止めれる場所もあるし、受付待ちの先行者の数もそれほどいない
受付開始時間になり、妻が手にした受付No.は...No.9でした
・・正直、前日のカンジからして、下手したら1時間前に行かないと、安全圏(早い順番、駐車場に止めれる)に入ることができないのでは❓️と、少し心配していましたが、前日の受診状況の口コミなどの情報などがなかったのか(・・まあ、一度受診した人がもう一度来ることはほとんどないし、他人のことを心配する余裕はない❓️)、心配したほどの順番待ち競争には、ならなかったよう...ただ、受付開始直前くらいからは、ものすごい人数の受診希望者が押し寄せて来て、あっという間に50台ほどしか止めれない駐車場は、満となっていましたが...
明日も休日診療所を利用される方はおられるかと思いますが、せめて受付開始前の30分前(都市の休日診療所ならさらに...)には行っておいた方が良いと思いますよ(((*≧艸≦)ププッ
さて、どちら❓️がメインかわからない長いくだりでしたが...
2025年の抱負、というより、達成したいもの...ずばり、
