なかむ語録
今日は今朝フェイスブックの社内グループの中で関心するメッセージがあったので紹介したいと思います。
総務であり秘書でもあるナカムの社内発信です。
はい、テキーラ娘です。
****************************************
今日は通信事業部の事務のお話を少し。
通信の事務の子は
基本的に8時の定時を越えても残業をしてくれます。
23~24時までいることがほとんどです。
定時に帰る時は体調不良の時か
どうしてもの理由がある時くらいです。
定時で帰る時、みんな私にあいさつをしに来ます。
「今日は●●なのでこの時間までですみません」と。
中には休みの中出社する子もいます。
その子たちは基本的に毎回休みの時に午後には出社します。
出社できない日は体調不良の時か
どうしてもの理由がある時くらいです。
休日出社できない時、私に連絡が入ります。
「今日は●●なので出社できずすみません」と。
アルバイトの子は本来定時まででいいものだし、
むしろアルバイトの子が休日出勤なんて
私は聞いたこともありませんでした。
しかも事務で。
「すいません」って謝ることなんて
何一つないのに。
それが普通なのに。
でも彼女たちは責任を一緒に背負ってくれて、
自然と「すいません」という言葉が出てくるんです。
彼女たちはみんな
「会社の人たちががんばってる姿を見て
もっとがんばろうって思えた」と言います。
私は彼女たちが報われるようにがんばれる。
私は彼女たちを絶対に幸せにする。
彼女たちがいつまでもがんばりたくなるような
がんばるを伝染させられるような環境を作る。
日記のようになりましたが(笑)
みんなね、つらいのは自分だけじゃない。
葛藤してるのは自分だけじゃないよ。
でも一人でがんばることってないからね。
仕事は一人で戦う時があっても
心が一人の時はないように。ね。
お疲れ様でした!長文すみません!!!
*****************************************
まだ甘いところはあるけれど感性豊かに育ってくれています。
いつも誰かのために一生懸命。
だからだろう。ナカムのためにアルバイトの子たちも一生懸命に頑張れるんだろう。
今もなおアルバイトの子たちが忙しそうにしてます。
ありがとう。
ナカム2世はいつ現れるかな。。。