田附興風会研究所附属北野病院の創立100周年記念祝賀会が11月2日に行われました。大阪市内の基幹病院で北野病院と呼称されています。
もともと田附政次郎氏さんと言う方が、京都大学に多額の寄付をして研究所が創立されました。その後大阪市内に移動して同院も併設したということでありました。京大の関連病院では独特の位置を占めていて、私が研修医になった頃、全国の病院の中で文部省の科学研究費が取れるのは全国に2つあってその1つが北野病院ということでした。京大の関連病院の中では常にトップスリーの位置づけでした。残念ながら私は北野病院に勤めるチャンスはありませんでしたが、常にその動向は注目しておりました。
さて、今回の祝賀会では京大関係者は元より吉村大阪府知事あるいは大阪市長の祝辞もありました。漏れ聞くところによると、知事が直接このような一病院の祝賀会をはじめ、医療関係の会合に出席される事は極めて珍しいそうです。
写真は稲垣理事長、新しいブランドメッセージ、2000人の職員の写真で作成した
次の100年に向けての発展をお祈りしています。
https://www.kitano-hp.or.jp/about/history


