しょうがの【待て】 | しょうがとママと時々パパのブルブル日々前進

プロフィール

しょうがママ

自己紹介:
2016年4月19日生まれのフレンチブルドッグ。 しょうがです。 日々大人に向けて、お勉強中です!

続きを見る

この記事についたコメント

  • しょうがママ

    Re:Re:Re:無題

    >ハチちちさん
    あっ、確かにそうですね。
    おやつとかがないと出来ない待ては、お預けだ!!
    考えたこともなかったです。
    写真の時は、全く落ち着きがないので、おやつなしの待てもしっかり覚えていきたいと思います!

  • ハチちち

    Re:Re:無題

    >しょうがママさん
    こんにちは!
    そんなことないですよ~。
    ハチが通ったしつけ教室の先生も言ってました。
    だいたいの子はみんな家では出来るけど
    外に出ると環境の違いからなかなか難しいもんだって。
    そこからステップアップしていけばいいんですよ。

    ただね、うちも最初はこのご飯を前の「待て」とか
    おやつをあげる前に「待て」とかが
    「待て」だと思ってたけど、食べ物を前にしての場合は
    しつけ教室の先生曰く
    それはただの「おあずけ」
    目の前に何かがないと「待て」ができなくなっちゃうそうです。
    ほんとの「待て」は食べ物やおもちゃなど何もない状態で
    飼い主の指示で「待て」でお座りとか伏せで動かずに
    ずっと待つことだそうです。
    これ覚えたら写真とかの時にかなり撮りやすくなりますよ~(°∀°)b

  • しょうがママ

    Re:無題

    >ハチちちさん
    強制的すぎますよね(笑)
    でも、本当はもうちょっとちゃんと出来るんですよー。
    って、言い訳に聞こえますか?

  • ハチちち

    こんばんは!
    こりゃ強制的待てですね~(^-^)
    育ての親 ファイト~( ・ㅂ・)و ̑̑

  • しょうがママ

    Re:無題

    >ルーガさん
    よだれ垂れてても、イチローくんは待ててる。
    しょうがは、もう食べようと前に出てますからね(笑)
    食欲があるのは良いことだ!!

  • ルーガ

    お嬢様にマッサージ。笑
    しょうがちゃん、気持ちよいの覚えているんだね。

    うまうまを目の前にすると、待てはなかなか難しいです。食べたい気持ちがあるから、イチローはよだれだらけになります。。。笑

    でも、しょうがちゃん、
    待てできてるよ~!♥️

  • しょうがママ

    Re:無題

    >のぶさん
    とも言います。。。

  • のぶ

    それは強制的待てです(笑)。

  • しょうがママ

    Re:無題

    >レットさん
    レットくんママ優しい!!
    若いから瞬発力でって。
    いやー、でも絶対違う!違う!
    もう、食べたいが止まらないって感じ。。。

    レットくんは、ちゃんと待て出来るから大丈夫。
    早くちょうだいって顔は隠せてないけど(笑)

  • しょうがママ

    Re:無題

    >うたうたさん
    あーやってみんなでワッショイするから、しょうがも針に行くの好きなんでしょうね。
    そういえば、病院の看護師さんたちも「しょうがちゃーん」って言ってくれるし。
    あいつぁー、幸せ者です(笑)

    しつけに関しては、かなりサボっですよ。
    お座りとかもずっと出来ないですもの。
    こちらの忍耐力が大事ですよね。

    モグモグしますします。
    でも、丸飲みもします。
    同じ食べ物でもどっちもあるので、急いで食べたいときは丸飲みなのかな?
    ウタくん、タプタプに隠してるのかもって、笑っちゃいましたー。
    それじゃ、フレブルじゃなくて、リスですよ。