やぎミルクよりペットスエットゼリー | しょうがとママと時々パパのブルブル日々前進
先日、月に一回の病院にいきました。
パパのお膝でトグロを巻く

。

病院に着き、
垂れてまちぇんを披露するふたり。

は、披露してるつもりはないけどね。

皮膚の具合などを見て貰い、
今のところ順調!
その他たまに

、
胃から戻りがある感じがあり、
でも、吐くほどではないと相談をして、
まずは、お薬を1週間出しましょうと。
人間が飲む薬、スクラルファートを
出してくださいました。
スクラルファート。
CMかな?聞いたことあるわ。
病院後、近くにある
ペットショップに立ち寄ると、
お散歩中のアフガンハウンド
が入ってきました。
というか、アフガンハウンドって
初めて知った。かっこいいわー。
ショップのお兄さんに抱っこされた

に、
アフガンさんが匂いを嗅ぎます。

「大ちいね。」


怖がらなかったのですが、
フサッとする毛にビックリはしたようでした。
お薬はご飯の前に飲むものなので、
ご飯に混ぜるわけにもいかず、
やぎミルクで飲みました。

最初は飲みましたが、
決して溶けない粉薬に違和感を覚え、
飲まなくなり、困ったなー

と、そこへ、マルコボーロのサチさんから
以前分けて頂いたペットスエットゼリー!
これに混ぜてみました。

これだって溶けるわけでもないのに、完食。
残りも僅かになり、
ゼリーをケチって1/3にしても完食

恐るべしペットスエットゼリー。
ペットスエットは飲まなかったのに、
ゼリーはミルクの味がする上に
クランベリーとか書いてある。
美味しい+美味しいで、
より美味しいなのでしょう。
でも、ミルクとクランベリー。。。
いちごミルクみたいな感じかっ。
昔、○○と△△を一緒に食べると、
××の味がするとか流行ったわよね。
プリンと醤油でウニ。
オレンジジュースと何かで雑巾とか。

