先日の病院で、
犬のきもちがあったので、
待っている間に読んでました。

そこで目に留まったのが、
犬にとって、良いストレス・悪いストレス


キラキラ良いストレス


もやもや悪いストレス


お留守番は良いストレスにはいるのか。
まぁ、必ず必要になるものだから、
きちんと慣らしていこうって事でしょうけど。

悪いストレスは、犬らしい行動の禁止かー。

お散歩の時、クンクンするので、
お付き合いはしますが、
さすがに長すぎると
ぐいっとひっぱっちゃいます。

パパと一緒の時は、片方が先に進んで、
名前を呼び歩かせます。

ちなみにしょうがちゃん、名前を呼んでもクンクンして
こない時は、バイバーイと言うと、
「おっと、危ないっ」って慌てて来ます(笑)

そして、喉の渇き

乾いてるのか乾いてないのか分からないけど、
数ヵ月前までペットボトルで
飲ませていたせいか、
あまり水分を取らない。

ただいま、お水を飲んだらおやつ作戦
決行してなんとか飲んでもらってます。


そして、金凡ママのブログにあった
ペットスエット買ってみました。


でも、そんなに食いつき?がよくないので、
無理やりご飯にジャバジャバーアセアセ
これ美味しいのかな?


そして、ゆっくり読みたいと思い、
ついに定期講読を!!


思ったことはすぐに行動しようと決めたので、
すぐにぽちっとしちゃいました音符

これで、色々勉強するぞ!