昨日はしょうがちゃん病院でした。

先日、嘔吐がありレントゲンを撮ると、
誤飲をしてしまったようだと。

お薬を貰い、すぐによくなりました。
その後の経過チェックの病院です。

前回見て貰った数日後も病院から
その後どうですか?の電話をいただいたり、
気にかけてくださる先生で
とっても信頼をしています。



4階に病院があるので、
徒歩あしあとでエレベーターに乗ろうと思っても、
病院が嫌なのか、もっと歩きたいのか、
いやがります。

なので、パパ抱っこ
暑かったので首クールでひんやり雪だるま


診察室で先生を待ってるしょうがちゃん
色っぽいでしょピンクハート


別の角度から。
もう立派ななのです。


待ってる間、気遣い屋しょうがちゃんは、
私のお膝へ


パパのお膝へ


しょうがちゃんは自分がいない方の人が
寂しくならないようにと、
定期的に乗り換えをしてくれるんです。

大丈夫だよ!とは伝えてるんですけどね。
まあ、性格なのでしょうがないです。



今回は、上記にも書いた経過報告
気になることを診て貰います。

経過報告
■前回の嘔吐
■鼻の横などに出来たプチッ

上記ふたつは、
もうすっかり良くなったと伝え、終了チョキ


気になること
■肛門の横のプチッ
■指の間の赤み

肛門の横のプチッは、
前回鼻の横に出ていた物と同じだと思うので、
出てるお薬で対応。

指の間の赤みは、顕微鏡で見て貰ったところ、
特に菌がいないと。
なので、季節などのアレルギーかと。

先生がおっしゃるには、

しょうがちゃんは何かのアレルギーの疑いはある。

症状は10がMAXだとしたら、
現在は2くらいの軽めなので、
塗り薬で様子を見よう。

いつかはアレルギー検査をしようとは
思っているが、
検査はがっつり出ている時でないと、
きちんと結果がでない。
また、検査費用は高いので、
ちゃんと出るときにしたほうが良い。

しょうがちゃん家は、すごーく軽めの時に来るから、
なかなか検査にならないんですよと
言われてしまいました(笑)

検査はしたいけど、
放置は出来ないですからね。
これからも、こんなスタンスでいきたいです。


とのことで、清潔に保ち、お薬を塗ってねと
塗り薬が処方されました。
というか、以前処方されたお薬が
まだ残っているのでそれを使うことに。



その後、爪切りをして貰いました。
とっても嫌がるので、
私たちの見えない所でやってもらいました。


待合室でお会計を待っていると、
爪切りをしてくれた看護師さんが、
しょうがちゃん、爪切りしたけど、嫌いにならないでね」
とご挨拶?にきてくれました。


すっごく嫌がっていたので、
気にしてくれたのでしょう。

そんなことも忘れてるしょうがちゃんは、
自分の所に来てくれたことに大喜び。


看護師さんに椅子に座ってとお願いした所、
やっぱりお膝へ。


ご満悦なしょうがちゃんでした。