昨日の朝、
男らしい声でワンっと聞こえ起きたら、
しょうがちゃん吐いてました。

どうやら、げーって声がそれだったみたいです。

見るとしょうがちゃん嗅いでいたので、
まずはそこから離れさせ、
しょうがちゃんの具合を見ると、、、いや全く万全。

とりあえず、片付けたのですが、
パパが全く動きません。

はい、パパ、だめなのです。
貰っちゃうタイプなのです。
最初は、うんちも貰っちゃいそうだったみたいです。
腰抜けパパ

もちろん私はぜーんぜん大丈夫なので
せっせとお掃除。

あっ、しょうがちゃんは元気です!!
ご心配なく。
パパの腰抜け具合を、
報告したかっただけです(笑)

きっと、うまく消化されなかったのでしょうね。

なので、その日の朝ご飯は、
半分にして、ブッチに入ってる
消化しにくそうなコーン
グリンピースを取り除きました。

残りは昼間に食べました。
もちろん、その後もずっと元気です。
一応、日曜日が病院なので、
先生に診てもらってきます!


夕方お散歩にいくと、
お散歩でも会うイタグレのこはくちゃん
以前、わんわんカーニバルに一緒に行った
ボステリのオリーブちゃんココナッツちゃん

かわいい子達が揃ったので、記念撮影カメラ





気づきましたか?
他の3人は、おりこうちゃんでじっとしているんです。
でも、ひとりだけおかしいでしょ。
自由奔放に育てるとはこういうことなのです。
エヘンップンプン

オリココちゃんは、しっかりママさんから
育てられてるので、動かずずっとそのまま。

こはくちゃんママに
「解除してあげてー」と言われ、
忘れていたオリココちゃんママは、
その後OKを出して無事、自由に。


ぷぅミコたんママは、ふたりにお手などは
あんまり教えてないそうですが、
【並んで待て】だけは、
しっかり教えたそうです。

そうだよねー、それは必要よね。
かわいいお写真もぶれずに撮れるもの。
おやつでなんとか教えてみよう。

ちなみに、しょうがちゃん
お手おかわり出来るのです。
ぜひ、今度皆さまにご披露差し上げたいです。