トイレのしつけとして、
みんなやることでしょう。
成功したらおやつ
。

しょうが家も例外なくやりました。
そして、今でもやってます。
成功すると、
「おちっこちたのー?おちっこちたのー?」
と甲高い声で声をかけ、おやつをあげます。
ご飯もおやつも大好きなしょうがは、
喜んでもぐもぐ

沢山褒めてあげてねとシャンプーの先生に
言われてるので、これは続けたいと思います。














ある日の夜、寝ているとなんだか寝苦しい。
なんだろう。なんだろう。

私の胸、お腹らへんをガリガリ掘って
起こそうとしてました。
眠たい目を擦って起きると、
トイレシートの上に
がしてありました




寝起きだったので
「うんちちたのー?うんちちたの?」
とスナックのママばりのガラガラ声で
ボーロをあげました。
しょうがは、ご満悦





んん?んんん?
やっちまったー

しょうがお部屋にお手洗いが2つあります。
理由はこちら
右側
第1お手洗い

左側
第2お手洗い

どちらも使うのですが、
たまーーーににソファの上で
粗相をするのです。
なので、一枚ソファの上にシートを置いたら、
うまくそこでもするようになりました。
ただ、ソファではされたくないので、
そこでしてもおやつは
です。

そしてそして、その夜中の
は、

そう、そのソファの上のシートの上。
それも、コロンと場外へも。。。
やってしまったことをどうとかでなく、
いくら眠いとはいえ、
ダメなところで
しておやつをあげてしまうとは。。。

私もまだまだだな。
日々前進でございます。