しょうがのお部屋はこんな感じです。
●右下 ベッド
●右上 お手洗い
●左上 簡易ベッド or チビ毛布
(写真は簡易ベッド)

最初は、ゆっくり休むときはベッド、
ちょっとの休憩は左上のところのように
なっていたのですが。。。
しょうが、いつの間にか
第2のお手洗い
になってしまいました。
その理由は・・・
私が、どこかで
用を足りたらすぐにシートをかえる
と聞いたのです。
生真面目(!?)な私はすぐに実践。
しょうがの事となると
パパもきっちり派になるので、
もちろん実行。
基本、綺麗なシートで
常にしょうがは用を足してました。
するとお留守番の時は、
一度用を足してしまうと、
汚いところに大変身。
そうすると他でするしかない。
しょうが的にベッドはいやだしー。
そしたら、ここで!
ということだと思います。
そこでいくつか対策をしました。
【対策1】
ちゃんとお手洗いでしたら、おやつ。
第2お手洗いでしたら誉めない。
【対策2】
一回目から第2ですることもあったため、
足元がふわふわの所でするのが
気持ちがよいのかなと思い、
このように編み網みを外してみました。
(そりゃ毛布に比べたら。。。)

しかし、どちらも意味なし。
もうここは思いきって、

お手洗いを2つにしてみました。
なんだか、お手洗いばかりで嫌だと思ってましたが、
これが結構大成功!!
どちらかできちんとします。
成功というより、しょうがに合わせただけなのですが。
「けけっ。作戦通りでちゅ」

あっ、もしお手洗い2つも設置はダメよなんてことがあったら教えてください。
●右下 ベッド
●右上 お手洗い
●左上 簡易ベッド or チビ毛布
(写真は簡易ベッド)

最初は、ゆっくり休むときはベッド、
ちょっとの休憩は左上のところのように
なっていたのですが。。。
しょうが、いつの間にか
第2のお手洗い
になってしまいました。

その理由は・・・
私が、どこかで
用を足りたらすぐにシートをかえる
と聞いたのです。
生真面目(!?)な私はすぐに実践。
しょうがの事となると
パパもきっちり派になるので、
もちろん実行。
基本、綺麗なシートで
常にしょうがは用を足してました。
するとお留守番の時は、
一度用を足してしまうと、
汚いところに大変身。
そうすると他でするしかない。
しょうが的にベッドはいやだしー。
そしたら、ここで!
ということだと思います。
そこでいくつか対策をしました。
【対策1】
ちゃんとお手洗いでしたら、おやつ。
第2お手洗いでしたら誉めない。
【対策2】
一回目から第2ですることもあったため、
足元がふわふわの所でするのが
気持ちがよいのかなと思い、
このように編み網みを外してみました。
(そりゃ毛布に比べたら。。。)

しかし、どちらも意味なし。
もうここは思いきって、

お手洗いを2つにしてみました。
なんだか、お手洗いばかりで嫌だと思ってましたが、
これが結構大成功!!
どちらかできちんとします。
成功というより、しょうがに合わせただけなのですが。
「けけっ。作戦通りでちゅ」

あっ、もしお手洗い2つも設置はダメよなんてことがあったら教えてください。