2014.12.12

インタネットで 御注文下さいましてありがとうございます。

昨日の雨も上がり
小牧インター出発
東名高速道路から中央自動車道へ
 
晩秋を思わせる山々を見ながら、織田信長で知られた稲葉山(金華山)のある岐阜市内へ
同じ岐阜市内でもかなり離れていて、高速道路を乗り継いでお客様宅へ到着
イメージ 1
御自宅の別棟の全体を座談会場として改装
お年を召した方のために、手すり、踏み台、横に開く扉、バリアフリー と
目配り・気配り・思いやり が感じられたこだわったお部屋 本日完成
 
二間続きの広いお部屋に
本日 青畳が入ってイ草の良い香りが漂っていました。
その和室の仏間に お選びになった厨子仏壇 新創春 黒檀
出来上がったばかりの御仏壇の梱包のひもを
お嬢様と御一緒に、ハサミでテープカットし無事設置
イメージ 2
地震対策の用品を、奥様に御説明しながら仏具をセット
可愛いお嬢様 お母様と御一緒に記念写真をお撮り致しました。
 
地区の皆様に個人会場としてお使いになられるとの事
本日の良き日に、一幅の絵のように納品出来ました。
イメージ 3
御家族皆様の御健康と御多幸を心より祈っております。
岐阜県名産の柿をお土産に頂きありがとうございました。
心より御礼申し上げます。 
 
お嬢様の大好きな、ミッキーさんの付いた可愛いポストを写真に収め無事帰路に着く
 
スマートフォン 携帯電話 全国配達配送ブログ
2014.12.12 ナンバー681
日宝堂デザイナー日記 代表 岸田 090-3158-7325
創価学会専門日宝堂オリジナルデザイン・オーダーメイド仏壇