昨夜は中秋の名月
4日は、すがすがしい秋晴れの晴天
朝8時前 神戸市須磨区のお客様宅に到着
自社便配達で出来上がったばかりの新品を持参し
テープカットして頂きました。
4日は、すがすがしい秋晴れの晴天
朝8時前 神戸市須磨区のお客様宅に到着
自社便配達で出来上がったばかりの新品を持参し
テープカットして頂きました。

お持ちしたお仏壇は、メーカーが製造途中で置台を付け
しっかりとネジで固定された 安心安全の特注の置台付です。
椅子をお使い頂いてもよい高さです。
伊豆半島の松崎町 黄金崎クリスタルパークで製作した
オリジナルデザイン・オーダーメイドのステンドグラスです。
一つとして、同じ柄のガラスがなく、カラーのガラスの特徴を生かし
ユリの花のイメージと海のブルーを取り入れた
ステンドグラスと伝統工芸七宝焼をはめ込んだ
世界でたった一つの どこにもないオンリーワンの家具調仏壇です。
メーカーの協力なしにして出来上がるものではなく
細かい作業に協力して作品が作られ 純日本製品です。<br />
厨子扉にはめ込んだユリの七宝板は
七宝町アートヴイレッジデザイナー 木村玲子さんの作品
一枚一枚長い時間をかけ丹精込めて作られ すべて手作り
これもまた 世界で一組の幻想的なユリ七宝のデザイン
お選び頂いた高級クリスタルガラスの仏具
角香炉の中には、マリンブルーの手作りの貝殻と小石のセラミック
フランス製 エステバン
青い海をイメージし、マリンブルーのさわやかな香り
新製品 クリスタルキャンドルは、オレンジ色とブルーの両方の光が
楽しめる「銀河」
テニスをされている高校生の息子さんにも、気に入って頂き
好天に恵まれ 無事納品
プレゼントは、お母様用と 高級たまゆらりん 黒檀 台付一式<br />
御家族皆様の御健康と御多幸を心より祈っております。
ありがとうございました。
2009.10.4 ナンバー 181
日宝堂デザイナー日記(ホームページ リストにすべて掲載)
創価学会専門日宝堂オリジナルデザイン・オーダーメイド仏壇