2011.10.25
御夫妻で、御来店くださいましてありがとうございました。
小牧インターより、41号線を北に走り</div>
名古屋のベットタウン扶桑町へ</div>
昔は養蚕業が盛んで、桑畑が多く 扶桑町と名付けられた歴史のある町です。
30年前より、町のお医者さんで地域の皆様に愛された先生
一昨日 背広姿で、お客様として御来店頂きおどろきとうれしさに
感激致しました。
奥様も、長年 地域ではトップに立ち、先月行われた選挙戦には応援のため
一日中 車で走り回られ
腰の痛みを感じ年を感じます とお元気で明るい御夫妻様
御来店 心より御礼申し上げます。
現在ある 大きな御仏壇を少し小ぶりにと御相談を受け
オリジナル桜蒔絵付の厨子仏壇 栄光
現在 仏間に入っている場所から、ピアノがあり全面芝生のお庭に面した
お部屋に設置
イメージ 1
お仏壇のスタイルが変わり、お嬢様のお気に入りの
ホワイト色 お願いくまさんも一緒にセット
玄関には、ミニチュアグランドピアノが飾られ、記念にカメラに納め
大きなピアノから、お嬢様がお母様のためにひかれる 母の曲
演奏が今にも、お庭へ響き渡る日も近いと思います。
今日もお元気で、白衣から背広姿がよく似合う先生はお出かけ
お帰りになられたら、きっと喜んで頂ける事と思います。
御仏壇の桜の蒔絵が、さらにお部屋をぱっと明るく、にぎやかな一家和楽の御家族様の姿が
目に浮かぶようです。
御夫妻様、御子息様、お嬢様
皆様の御健康と御多幸を心より祈っております。
ありがとうございました。
スマートフォン 携帯電話 想い出ブログ検索可
2011.10.25ナンバー 395
日宝堂デザイナー日記 代表 岸田 090-3158-7325 
創価学会専門日宝堂オリジナルデザイン・オーダーメイド仏壇