気づけば誰よりも早く装いを変えて、空はすっかり秋模様になりましたね。
朝晩もひんやりとして、鈴虫の声も聞こえてきます。
何をするにも気持ちのよい季節、秋が大好きな川中子(かわなご)です😊🎀
最近のにぽちゅうは、八王子のコンサートに向けてコツコツと準備を進めていますよ🎶
八王子いちょうホール
ロビーコンサート
日時:11/2(土) 12:15-12:45
入場無料
皆様のご来場、にぽちゅう一同わくわくしながらお待ちしております😆🌟楽しみ!!
さて、
今日はにぽちゅうについて最近感じたことを書きたいと思います(o^^o)
先日、駅から学校へ向かう道中でおばあさんが花に水やりをしていたのですが
その手元からあふれる水が、なんと虹色🌈✨光の角度で、キラキラッと✨
見とれて思わず立ち止まる私。笑
気づいたおばあさんは笑顔で会釈をしてくださいました。笑
虹は基本的に7色で、どこから見ても綺麗です。(細かく見ると7色以上あるらしい…!)
しかしその内1色だけでも欠けると、私達の脳は「美しい」と感じる力が弱くなるのだそうな😲💦
全て揃ってこそ、完全な美の調和がなされるのですね🌈
7といえば、にぽちゅうも7人。
そしてみんなソプラノ。
ぱっと見華やかなイメージですが、
こんなにソプラノだらけのグループというのは、実はあまりありません😅笑
というのも、ソプラノだけで集まってしまうと、
①声の高さが似通ってハーモニーの幅を作るのが難しい☔️
②ソプラノ界=プリマドンナな世界🌊🌊🌊笑
→意見が対立しやすい(ということもある。笑)
狭い世界で同じことをやっているのだから、
お互いに意識してしまうというのは自然なこと。
羨んだり、嫉妬したり、他人の成功を素直に認められなかったりなんてことも、度々あるのです。
一緒に過ごせば過ごすほど、モヤモヤしてしまう事もあったりして。
でも、
にぽちゅうの中にいて、それを感じた事ってないなあ。
みんながそれぞれの個性を分かっていて
互いの良いところをたくさん知っていて
できない部分はカバーしあって
ボケてもつっこんでくれる人はいないけど(笑)
それってすごいことだなあと、改めて思います。
赤があるから青が映える
全く違う個性が集まって調和をなしている虹のように
にぽちゅうは、
そんな素敵なグループです😊💖

…デレデレな文章ですみません。笑
愛が溢れちゃった。笑
🌟おしまい🌟
朝晩もひんやりとして、鈴虫の声も聞こえてきます。
何をするにも気持ちのよい季節、秋が大好きな川中子(かわなご)です😊🎀
最近のにぽちゅうは、八王子のコンサートに向けてコツコツと準備を進めていますよ🎶
八王子いちょうホール
ロビーコンサート
日時:11/2(土) 12:15-12:45
入場無料
皆様のご来場、にぽちゅう一同わくわくしながらお待ちしております😆🌟楽しみ!!
さて、
今日はにぽちゅうについて最近感じたことを書きたいと思います(o^^o)
先日、駅から学校へ向かう道中でおばあさんが花に水やりをしていたのですが
その手元からあふれる水が、なんと虹色🌈✨光の角度で、キラキラッと✨
見とれて思わず立ち止まる私。笑
気づいたおばあさんは笑顔で会釈をしてくださいました。笑
虹は基本的に7色で、どこから見ても綺麗です。(細かく見ると7色以上あるらしい…!)
しかしその内1色だけでも欠けると、私達の脳は「美しい」と感じる力が弱くなるのだそうな😲💦
全て揃ってこそ、完全な美の調和がなされるのですね🌈
7といえば、にぽちゅうも7人。
そしてみんなソプラノ。
ぱっと見華やかなイメージですが、
こんなにソプラノだらけのグループというのは、実はあまりありません😅笑
というのも、ソプラノだけで集まってしまうと、
①声の高さが似通ってハーモニーの幅を作るのが難しい☔️
②ソプラノ界=プリマドンナな世界🌊🌊🌊笑
→意見が対立しやすい(ということもある。笑)
狭い世界で同じことをやっているのだから、
お互いに意識してしまうというのは自然なこと。
羨んだり、嫉妬したり、他人の成功を素直に認められなかったりなんてことも、度々あるのです。
一緒に過ごせば過ごすほど、モヤモヤしてしまう事もあったりして。
でも、
にぽちゅうの中にいて、それを感じた事ってないなあ。
みんながそれぞれの個性を分かっていて
互いの良いところをたくさん知っていて
できない部分はカバーしあって
ボケてもつっこんでくれる人はいないけど(笑)
それってすごいことだなあと、改めて思います。
赤があるから青が映える
全く違う個性が集まって調和をなしている虹のように
にぽちゅうは、
そんな素敵なグループです😊💖

…デレデレな文章ですみません。笑
愛が溢れちゃった。笑
🌟おしまい🌟