東京

11R

ユニコーンS

ダート1,600m

2コーナーポケットの芝部分がスタート地点。スタート後、内枠で約150m、外枠はそれよりも約30m長く芝を走る。芝の方がスピードに乗りやすいため、外枠有利。3コーナーまでの距離は約640mと長いが、スタート後約400mは緩やかな上り坂なので、ペースは速くなりがち。直線は501.6mで、日本のダートコースでは最長。





過去10年

1人気 (2-2-0-6)
2人気 (3-1-0-6)
3人気 (3-2-4-1)
4人気 (0-1-0-9)
5人気 (0-1-0-9)
6人気以下(2-3-7-93)


牝馬(0-2-0-15)


前走

1勝クラス(0-0-5-50)


10着以下(0-0-1-15)


10人気以下(0-1-0-18)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

騎手
ルメール(63-43-33-141)23.3% 38.5% 50.2%
戸崎圭太(53-41-34-217)15.4% 27.2% 37.1%
田辺裕信(39-38-26-238)11.4% 22.6% 30.2%
三浦皇成(32-39-29-234) 9.6% 21.3% 29.7%
M.デム(23-23-18-105)13.6% 27.2% 37.9%
大野拓弥(23-18-27-259) 7.0% 12.5% 20.8%
横山武史(20-17-14-129)11.1% 20.6% 28.3%
津村明秀(13-15-21-157) 6.3% 13.6% 23.8%
川田将雅(12-7-0-26)  26.7% 42.2% 42.2%
菅原明良(11-17-15-142) 5.9% 15.1% 23.2%
丸山元気(10-8-8-106)  7.6% 13.6% 19.7%
武豊  (9-4-10-57)  11.3% 16.3% 28.8%
松山弘平(8-8-6-48)  11.4% 22.9% 31.4%
永野猛蔵(6-13-9-152)  3.3% 10.6% 15.6%
藤懸貴志(2-1-0-7)   20.0% 30.0% 30.0%

種牡馬
ヘニーヒューズ  (44-41-41-229)12.4% 23.9% 35.5%
ホッコータルマエ (10-6-8-74)  10.2% 16.3% 24.5%
エスポワールシチー(7-8-10-78)  6.8% 14.6% 24.3%
ディスクリートキャット(7-5-10-62)8.3% 14.3% 26.2%
モーリス     (7-2-4-33)  15.2% 19.6% 28.3%
アジアエクスプレス(5-6-6-69)   5.8% 12.8% 19.8%
エピファネイア  (4-0-3-55)   6.5% 6.5% 11.3%
Into Mischief   (3-2-3-13)  14.3% 23.8% 38.1%
トランセンド   (2-2-6-49)   3.4% 6.8% 16.9%
アイファーソング (0-0-0-3)   0.0% 0.0% 0.0%
ヴィットリオドーロ(0-0-0-2)   0.0% 0.0% 0.0%
Hard Spun     (0-0-0-1)   0.0% 0.0% 0.0%
War Front     (0-0-0-1)   0.0% 0.0% 0.0%


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ペリエール重賞初V決める

18日の東京では3歳ダート重賞のユニコーンS(G3、ダート1600メートル)が行われる。

前走はドバイに遠征したペリエール(牡、黒岩)が帰国初戦を迎える。昨年の全日本2歳優駿3着馬で、前走UAEダービーでは4着に好走。2走前には今回と同じ東京ダート1600メートルのヒヤシンスSを快勝しており、ここで重賞初タイトルを狙う。

グレートサンドシー(牡、中内田)は豪脚が武器。前走の昇竜Sは大外から一気に突き抜け、3馬身半差で快勝した。重賞でも決め手は断然で、末脚を生かせば上位争い間違いなしだ。

未勝利、1勝クラスを連勝中のヘンリー(牡、吉岡)、ワールズコライド(牡、堀)も一発があっていい。