京都

11R

葵ステークス

芝1,200m

内回りコースを使用。向正面直線半ばがスタート地点で、3コーナーまでの距離は約320m。3コーナーにかけて約3.1mの上り坂があるため、前半のペースは落ち着きやすい。3コーナー入口に坂の頂上があり、4コーナーにかけて一気の下り坂。それ以降は平坦で、最後の直線は328m(Aコース時)。


15-01

◯11テラステラ

◯18タマモブラックタイ

01.02



過去10年

1人気 (4-1-0-5)
2人気 (1-1-2-6)
3人気 (0-1-0-9)
4人気 (1-1-1-7)
5人気 (0-1-1-8)
6人気以下(4-6-5-87)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー


騎手
武豊  (11-5-4-31)21.6% 31.4% 39.2%
松山弘平(8-4-2-70) 9.5% 14.3% 16.7%
幸英明 (7-11-7-72) 7.2% 18.6% 25.8%
北村友一(7-4-6-32) 14.3% 22.4% 34.7%
岩田康誠(5-8-4-36) 9.4% 24.5% 32.1%
池添謙一(4-2-5-37) 8.3% 12.5% 22.9%
藤岡康太(3-4-3-53) 4.8% 11.1% 15.9%
菱田裕二(2-1-2-23) 7.1% 10.7% 17.9%
鮫島克駿(1-1-2-16) 5.0% 10.0% 20.0%
団野大成(1-0-3-8)  8.3% 8.3% 33.3%
富田暁 (1-0-1-17) 5.3% 5.3% 10.5%
秋山真一(0-3-7-34) 0.0% 6.8% 22.7%
西村淳也(0-1-1-9)  0.0% 9.1% 18.2%
吉田隼人(0-1-0-11) 0.0% 8.3% 8.3%
斎藤新 (0-0-2-8)  0.0% 0.0% 20.0%
丹内祐次(0-0-0-5)  0.0% 0.0% 0.0%
横山和生(0-0-0-2)  0.0% 0.0% 0.0%
角田大和(0-0-0-0)  0.0% 0.0% 0.0%

種牡馬
ダイワメジャー  (7-9-8-104) 5.5% 12.5% 18.8%
モーリス     (1-1-1-3) 16.7% 33.3% 50.0%
エピファネイア  (0-2-1-6)  0.0% 22.2% 33.3%
リオンディーズ  (0-1-1-5)  0.0% 14.3% 28.6%
カレンブラックヒル(0-1-0-4)  0.0% 20.0% 20.0%
ビッグアーサー  (0-0-0-6)  0.0% 0.0% 0.0%
リアルインパクト (0-0-0-4)  0.0% 0.0% 0.0%
ディスクリートキャット(0-0-0-3)0.0% 0.0% 0.0%
コパノリッキー  (0-0-0-2)  0.0% 0.0% 0.0%
サトノダイヤモンド(0-0-0-1)  0.0% 0.0% 0.0%
グレーターロンドン(0-0-0-1)  0.0% 0.0% 0.0%
ジョーカプチーノ (0-0-0-0)
Showcasing    (0-0-0-0)
Havana Grey    (0-0-0-0)
ドゥラメンテ   (0-0-0-0)
デクラレーションオブウォー(0-0-0-0)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ビッグシーザー5連勝決める

昨年からG3となった葵S(芝1200メートル、京都)がダービー前日の27日に行われる。

快速ビッグシーザー(牡3、西園正)が勢いに乗って重賞初制覇を目指す。未勝利、福島2歳S、中京2歳S、マーガレットSと芝1200メートルで4連勝中。休み明けになるが、中間の調教でも好タイムを出しており、スムーズなら5連勝が濃厚だ。

NHKマイルC10着のタマモブラックタイ(牡3、角田)は巻き返し必至。1200メートルのあざみ賞と1400メートルのG3ファルコンSを連勝しており、距離短縮で本領を発揮する。

シンザン記念2着のペースセッティング(牡3、安田隆)も血統的に短距離向き。前走ファルコンSは道悪で11着だったが、良馬場なら変身する。前走で1勝クラスを逃げ切ったグランテスト(牝3、今野)もスピードを生かせば楽しみだ。