京都新聞杯(GII、京都、芝2200m)
■アスクドゥポルテ 岩田康騎手騎乗、栗東CW単走。序盤から意欲的にスピードに乗っていくが脚はしっかり残っており、直線では仕掛けに力強く反応して単走とは思えない気迫から伸びた。使い詰めの影響を感じさせず、好調維持。【7】
■オメガリッチマン 横山典騎手騎乗、栗東CW併せ馬。先週金曜日に強い負荷を掛けられており、これが実質の最終追い。今週は鞍上との意思疎通を深めるのに専念したような内容となった。前後に馬を置く形から入り、鞍上がプレッシャーに対する耐性を確認する3頭併せ。それぞれに遅れ入線に終わったものの、いい手応えを保って駆けた。あと少し鋭さが欲しいが、自分の力は出せる状態。【6】
■サトノグランツ 助手騎乗、栗東坂路併せ馬。2週前、1週前とCWで強い負荷を掛けられており、最終追いは終い重点で確認程度。古馬2勝クラスへスッと取り付くと、ブレのないシャープなフォームでアオり、そのまま併入としている。接戦だった前走の反動はなく、中間の攻めは意欲的。上積みは大きく、絶好の仕上がりと言える。【8】
■ダノントルネード 西村淳騎手騎乗、栗東CW併せ馬。先週強く追ったのが実質の最終追いで、今週は終い重点の内容。古馬3勝クラスに並び掛け、手応え優勢で併入としている。牧場で相当乗り込まれたようで、中16週入っているとは思えない動きを連発。さっそく持てる力をフルに出せそう。【7】
■ディープマインド 連闘のため中間の速い時計なし。大型馬で前走はある程度余力を残した勝利。前回の連闘時もパフォーマンスを上げており、この馬の力を出せるのでは。【6】
■ドットクルー 助手騎乗、栗東坂路併せ馬。先週強い負荷を掛けられており、今週は終い重点の馬なり調整。3歳未勝利を問題にせず、あっさり抜き去って先着を果たした。先週は終いにややモタついたが、今週は素軽さアップ。持てる力はしっかり出せそう。【6】
■トーホウレーゲン 助手騎乗、栗東CW併せ馬。終い重点で脚を伸ばす内容だったが、なかなかギアが上がらないような雰囲気があり、グイグイ追われても追走した2頭に1頭と併入、1頭には届かずの遅れ入線に終わっている。3カ月ぶりだった前走を使われての変わり身は強調しづらい。【5】
■ファームツエンティ 助手騎乗、栗東坂路単走。序盤はリズム重視で進み、仕掛けにはそこまでスパッと切れなかったものの力強い踏み込みを見せて駆け抜けた。やや口向きの悪さは感じさせるが、体調は良さそう。一定の上積みは見込める。【6】
■マイネルラウレア 和田竜騎手騎乗、栗東坂路併せ馬。古馬2勝クラスにあっさり取り付き、相手以上の貫禄を感じさせて加速し最後は1馬身抜け出した。順調さを欠いて臨んだ前走を使われた反動はなく、一気に気配上昇か。【7】
■マキシ 松山騎手騎乗、栗東坂路単走。鞍上が操縦性を確認するような軽めの内容。緩いペースでも力まず、ラストは滑らかに加速できていた。あと少し気迫を出して欲しい感はあるものの、中10週を考えれば悪くないデキ。【6】
■マコトヴェリーキー 松若騎手騎乗、栗東CW併せ馬。3頭併せの真ん中で進み、古馬オープンに遅れ、3歳馬には先着。ただし手応えは最優勢を保っており、中2週を考慮しオーバーワークを避けたものだろう。前走が接戦だった反動は少なからずありそうだが、ひとまず順調と言える。【6】
■リビアングラス 助手騎乗、栗東坂路併せ馬。3歳未勝利と併走。手応え優勢のまま直線半ばで抜け出し、2馬身の先着を果たしている。全体時計は平凡だが、詰まった臨戦過程でもしっかり併せ馬をできていること自体評価できる。順調。【6】
■ローレルキャニオン 田口騎手騎乗、栗東CW併せ馬。外から迫ってきた古馬3勝クラスの勢いにしっかり反応し、鞍上の仕掛けに鋭い脚で応えて2馬身の先着を果たした。中6週だった前走を使われ、大型馬が大幅に気配上昇。【7】
■アスクドゥポルテ 岩田康騎手騎乗、栗東CW単走。序盤から意欲的にスピードに乗っていくが脚はしっかり残っており、直線では仕掛けに力強く反応して単走とは思えない気迫から伸びた。使い詰めの影響を感じさせず、好調維持。【7】
■オメガリッチマン 横山典騎手騎乗、栗東CW併せ馬。先週金曜日に強い負荷を掛けられており、これが実質の最終追い。今週は鞍上との意思疎通を深めるのに専念したような内容となった。前後に馬を置く形から入り、鞍上がプレッシャーに対する耐性を確認する3頭併せ。それぞれに遅れ入線に終わったものの、いい手応えを保って駆けた。あと少し鋭さが欲しいが、自分の力は出せる状態。【6】
■サトノグランツ 助手騎乗、栗東坂路併せ馬。2週前、1週前とCWで強い負荷を掛けられており、最終追いは終い重点で確認程度。古馬2勝クラスへスッと取り付くと、ブレのないシャープなフォームでアオり、そのまま併入としている。接戦だった前走の反動はなく、中間の攻めは意欲的。上積みは大きく、絶好の仕上がりと言える。【8】
■ダノントルネード 西村淳騎手騎乗、栗東CW併せ馬。先週強く追ったのが実質の最終追いで、今週は終い重点の内容。古馬3勝クラスに並び掛け、手応え優勢で併入としている。牧場で相当乗り込まれたようで、中16週入っているとは思えない動きを連発。さっそく持てる力をフルに出せそう。【7】
■ディープマインド 連闘のため中間の速い時計なし。大型馬で前走はある程度余力を残した勝利。前回の連闘時もパフォーマンスを上げており、この馬の力を出せるのでは。【6】
■ドットクルー 助手騎乗、栗東坂路併せ馬。先週強い負荷を掛けられており、今週は終い重点の馬なり調整。3歳未勝利を問題にせず、あっさり抜き去って先着を果たした。先週は終いにややモタついたが、今週は素軽さアップ。持てる力はしっかり出せそう。【6】
■トーホウレーゲン 助手騎乗、栗東CW併せ馬。終い重点で脚を伸ばす内容だったが、なかなかギアが上がらないような雰囲気があり、グイグイ追われても追走した2頭に1頭と併入、1頭には届かずの遅れ入線に終わっている。3カ月ぶりだった前走を使われての変わり身は強調しづらい。【5】
■ファームツエンティ 助手騎乗、栗東坂路単走。序盤はリズム重視で進み、仕掛けにはそこまでスパッと切れなかったものの力強い踏み込みを見せて駆け抜けた。やや口向きの悪さは感じさせるが、体調は良さそう。一定の上積みは見込める。【6】
■マイネルラウレア 和田竜騎手騎乗、栗東坂路併せ馬。古馬2勝クラスにあっさり取り付き、相手以上の貫禄を感じさせて加速し最後は1馬身抜け出した。順調さを欠いて臨んだ前走を使われた反動はなく、一気に気配上昇か。【7】
■マキシ 松山騎手騎乗、栗東坂路単走。鞍上が操縦性を確認するような軽めの内容。緩いペースでも力まず、ラストは滑らかに加速できていた。あと少し気迫を出して欲しい感はあるものの、中10週を考えれば悪くないデキ。【6】
■マコトヴェリーキー 松若騎手騎乗、栗東CW併せ馬。3頭併せの真ん中で進み、古馬オープンに遅れ、3歳馬には先着。ただし手応えは最優勢を保っており、中2週を考慮しオーバーワークを避けたものだろう。前走が接戦だった反動は少なからずありそうだが、ひとまず順調と言える。【6】
■リビアングラス 助手騎乗、栗東坂路併せ馬。3歳未勝利と併走。手応え優勢のまま直線半ばで抜け出し、2馬身の先着を果たしている。全体時計は平凡だが、詰まった臨戦過程でもしっかり併せ馬をできていること自体評価できる。順調。【6】
■ローレルキャニオン 田口騎手騎乗、栗東CW併せ馬。外から迫ってきた古馬3勝クラスの勢いにしっかり反応し、鞍上の仕掛けに鋭い脚で応えて2馬身の先着を果たした。中6週だった前走を使われ、大型馬が大幅に気配上昇。【7】
<追い切り評価>は最終追いを含めた中間の調整全体の総合評価となり、10段階評価(10が最高、1が最低)です。
(Text:Nishimura)
(Text:Nishimura)