27年間勤めた職場を退職。 | いっぽでも、前進.

いっぽでも、前進.

なにも考えずにここまで来てしまいました。
これからの人生きちんと向き合っていこうと思います。

9月から職場を片付けはじめて

10月に廃業が決まって

11月に倉庫内の片付けがほぼ終わったので

退職の意思を伝えるもまだ力になってほしいと

言われまして働いていました。



もう仕事を受注していないので

収入がない中、私がいくことで

お金が発生するし早く辞めたほうが

良いのだろうと思いつつなかなか片付けが

進まずにここまで来ました。



お給料は頂けるので私的には助かるのですが

あまりやることが無いのも申し訳なくて

休んだりしながら行ったときには一生懸命

頑張らせていただきました。

ジモティを使って積極的に在庫の処分して

微々たるものですが現金化して、頑張りました。

自己満足ですが少し力に慣れたと

大変満足しています。






倉庫内の片付けが一段落して

事務所の書類の片付け、事務用品など

備品の片付け等ほぼ終わりました。



なので、再度退職すると伝えたら

自宅待機的なことになりました 笑

まだ事務的なことがあるので

それらの事が処理できるようになったら

また出勤して終わりになると思います。



27年間勤めさせて頂いたので

名残惜しいですが廃業なので仕方ないですね。

2月いっぱいはゆっくり休んで

3月になったら就活を始めたいと思います。

専業主婦の時期は、ほんと結婚したばかりの

3年くらいだったので少しやすみたい。



いい就活先が見つかるといいな!

父のこともあるので、毎日でないパート先が

見つかるといいな。

楽しく働けるところを探したいです。




 

 

にほんブログ村 家族ブログ ドタバタ家族へ

 

にほんブログ村 家族ブログへ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村