コロナ感染、解禁はいつ? | いっぽでも、前進.

いっぽでも、前進.

なにも考えずにここまで来てしまいました。
これからの人生きちんと向き合っていこうと思います。

病院から『陽性です』って言われたきりで

なにもなくて、QRコードつきの手紙をもらって登録してくださいと渡されたけど

陽性証明書すらなくて登録もややこしいと

夫が言ってたので登録しませんでした。


もちろん保健所からもなにもなくて

市役所に電話しても物資などもなしで

お力になれることはない、と。

もちろん全員感染したとか独居であるとか

小さな子どもがいる場合は支援があるらしい。

我が家は成人した息子が感染しなかったので

濃厚接触者であっても症状が出てなかったら

買い物に出ていいらしい。


支援はもちろん本当に何もなかった。

自宅療養っていうのはわかるけど

何日まで自宅療養なのか解禁はいつとか

実際どうしたらいいのかわからなかった。

全てネット検索して調べた。

7日経てば出られるとか10日経てばとか

検温して観察をしつつ消毒して

とかそんなとこ。



我が家の場合、不安だったので

厚生労働省認定の抗原検査キットを

ネットで購入して調べた。

研究用は全くダメだった。

試しに研究用をしてみたけど、陽性なのに

陰性でたし 笑

なので体外診断用医薬品の抗原検査を購入。

ネットだと日数かかるので早めに購入がいい。

もしくは、薬局で購入しておくのがいいですね。


私9日目で娘は7日目抗原検査にて検査。

二人とも陰性になっていたのでホッとしました。

しかし夫は、8日経っても鼻水、咳があり 

体外診断用医薬品の抗原検査キットで

検査したら、まだ陽性でした。

症状が改善されないと陽性なんだね…。


また10日経過したら調べてみよう。

しかし、陽性から陰性になっても陽性者と

一緒にいてもいいのだろうか?

再感染とかしないの?

これは、いくら検索しても出なくて。

こういうこと、聞けるとこすらわからない。

ほんと放置。置いてけぼりだよ、



これさ、日数で外でちゃう人っているよね。

買い物だっていっていいんだもん。

こりゃ蔓延しますよ。





 

 

にほんブログ村 家族ブログ ドタバタ家族へ

 

にほんブログ村 家族ブログへ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村