寒さ対策で今年も追加したもの。 | いっぽでも、前進.

いっぽでも、前進.

なにも考えずにここまで来てしまいました。
これからの人生きちんと向き合っていこうと思います。

毎年寒くて震えながらお風呂に入ってました。

思いつきでプラダンとコルクマットにて

防寒対策したので例年よりだいぶ寒さが

和らぎました。

 

 

職場で仕事で使ったプラダンがあったので

ご近所の方にお譲りするときにプラダンが

寒さ対策にいいと教えたら大変喜んでくれて

再度、もらいに来た人が居ました。

 

 

ただ結露はするので換気はした方が

よさそうです。

我が家の脱衣所は、寒さゆえ結露はしてない

ですけど、リビングとか暖房があると

どうしても結露するみたいです。


 

 

そして、今年も追加でプラダンを装着!

その場所は、キッチンです照れ




勝手口がさむくて寒くてガーン

ここにS字フックつけたりして

ビニール袋吊るしたりしてたので生活感

ありありなので取り外してプラダンを。





ノブのところは適当に切りました。

この勝手口はいらなかったなー。

開けたこと、ほぼない。

結露してカビ生えたりしてるので

ほんといらなかった!


黒枠のドアなので、プラダンで白くなって

なんだか明るくなった気がする。

なによりスッキリしてよかった気づき



プラダン、我が家では大活躍です。

ぜひ、おすすめします飛び出すハート




 

 

にほんブログ村 家族ブログ ドタバタ家族へ

 

にほんブログ村 家族ブログへ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村