コロナ感染、自宅療養。 | いっぽでも、前進.

いっぽでも、前進.

なにも考えずにここまで来てしまいました。
これからの人生きちんと向き合っていこうと思います。

コロナ感染して自宅療養しています。


私から始まって

ほぼ同時に

夫に感染し

娘に感染し

息子だけ感染していません。


夫と娘が感染したとわかった日から

2日後の抗原検査(厚生労働省推奨)

で検査しましたが陰性でした。

3日目の検査にて陰性ならば出勤できます。



濃厚接触者になった日に

家族でLINEにて知らせました。

娘と孫にもあっていたので知らせる。

私が発症したらみんな濃厚接触者になる。



発症してほしくないけど、

父とお茶淹れて飲んでたので

感染するだろうと思ってました。



けれど、我が家では隔離する部屋がなくて

隔離は無理でした。

しかも、感染者の私が消毒して手袋して

料理を作っていたので感染しますよね。

我が家では、ひとりでも感染したら

全員感染すると思ってて隔離する部屋もないし

と、最初から諦めモードでした。

(諦めずなんとしても隔離するべきでした)



父と最終接触日の2日後に喉のイガイガが

はじまって夕方に発熱。

38℃まで上がりましたが上がったり下がったり

で平熱が低いので35.3℃とかでしたアセアセ


翌日に発熱外来に行き陽性判定。

ドライブスルーでの発熱外来だったので

2時間半車に缶詰で体調不良になるくらいでした

おそらく夫はその車に乗って買い物にいって

感染したと思う。

マスクをしていたけれど隣の車と近いので

換気が出来ていませんでした。

その日から2日後に夫が喉に違和感。

夫に関しては、私が発症してないのに

喉が違和感!と言ってましたけど 笑

気分で悪くなっちゃう人です。

そして喉の違和感が強くなり発熱外来にて

陽性判定でした。


娘に関しては、部屋が私と一緒なので

できる限りベットを離して間についたて代わり

のものとカーテンをかけ頭を逆にして

寝ましたが娘も感染しました。

当たり前ですね。



息子は、部屋があるので

普段からひきこもってるから感染してない

のかもしれません。

いまは、息子だけ逆隔離しています。

完全ではないですけどね。




 

 

にほんブログ村 家族ブログ ドタバタ家族へ

 

にほんブログ村 家族ブログへ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村