吉方位をとる。 | いっぽでも、前進.

いっぽでも、前進.

なにも考えずにここまで来てしまいました。
これからの人生きちんと向き合っていこうと思います。

何十年も前の話ですが父の兄の娘さんが

結婚して家を出ました。

家を出たとたんに体調不良を起こしてしまい

生活が困難になってしまったようです。

そして、方位をみてもらったら凶方位で

同居をはじめたら体調不良が治ったと…。

環境の変化から体調不良になってしまったのかも

しれないけれど、そんなことあるんだ!!!! って

幼心にビックリして覚えていたことの一つです。

 

 

そして、ヲタクしていた時の友達に

九星気学を学んでいる人がいました

今は鑑定士としても動いている人です。

その当時は鑑定士として動いていたわけではなかったことと

当時は仲が良かったので自ら占ってくれていました。

その友達にきいて、月一参りもはじめました。

いまでは現場も行かないので、疎遠になってしまったけれど。

 

 

当時、とても苦しい状況にいたヲタク友達に

色々とアドバイスをしていた時がありました。

吉方位を取るといい。

引っ越しが手っ取り早いけれどなかなかそうもいかない。

その地域のコンビニによるとかでもいい。

って言ってたなぁ、と思い出しました。

その人は、吉方位をとるために単身で二か月ほど

屋移りをしていました。

今もそうしていると思います。


 


 

で、ふと息子が急に崩れたのは

方位などが関係するのかな…

なんて思うようになりました。

(困ったときのなんちゃらなのかしら…)

もしそうでないとしても

やってみるのはいいかなって思う。

とりあえず息子を誘って図書館に行って

本を見てみようかなって思います。

 

 

 

 

にほんブログ村 家族ブログ ドタバタ家族へ

 

にほんブログ村 家族ブログへ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ