わきの下にデキモノできて痛かったのだけど
私のお気に入りの古びた病院の皮膚科が
火曜日だけしか診察なくて他はインターネット診察なの。
古いのに画期的
いつもの肌荒れならネット診察でいいのだけど
診察した事ないものは直接見てもらいたいので
一週間まって火曜日に診察してもらいました。
一週間まってたら痛みはなくなったのだけど
まだデキモノが存在を主張してるので
念のため診察してもらうことにしました。
このままなくなってしまえばいいけれど
粉瘤ならば繰り返すので、切らなくてもいいけど
切っちゃった方がいいよ、とのこと。
とりあえず一か月様子見て繰り返すなら切ろう、
って診察結果でした。
粉瘤=アテローマというらしく、
皮膚の下に袋ができてしまって肌の老廃物が
袋の中にたまっているんだとか。
臭いがある場合があるんだって。
今はまだ匂いは出てないけど、匂いを放ったら嫌だなぁ…
調べたら、傷口を目立たないように袋ごと
除去する「くりぬき法」があるとか。
ただ切って膿を出す方法もあるみたいなので、
そこは病院に確認ですね。
手術自体は、局部麻酔をかけてそんなに痛くなさそう。
そして、保険によっては保険金もでるところもあるみたい。
これは確認してみる方がいいですね。
まずは、一か月様子を見て、
もし日帰り手術になったらまた書きます