夫以外がリモートになった訳。 | いっぽでも、前進.

いっぽでも、前進.

なにも考えずにここまで来てしまいました。
これからの人生きちんと向き合っていこうと思います。

夫にある程度ゆだねられている職場なのですが

上から出社率を何%(パーセンテージは忘れた…)

に抑えるようにお達しがきたそう。

 

 

なので、今週は夫以外すぐにリモートに切り替えられる人は

直ちにリモートへ移行して、すぐに入れない人は準備ができ次第

リモートへ入るそう。

 

 

 

夫の職場ではコロナ感染者は一人もおらず、

少し離れたところに工場がありそこに2人。(接点ナシ)

G地区にある支社に3人

K地区にある支社は十数人でておりクラスター化しつつあるようです。

夫の職場で感染者がでたら小さな事務所なのでクラスター化すると

思われるので、それを避けるために完全にリモートにするようです。

 

 

夫がリモートにしない理由は、

事務所に一人ならば感染リスクがない、

事務所に自分がいれば上に文句言われない(ホント?笑)

ただ単に、リモートだとだらけてしまって仕事にならない

そして極めつけが夫曰く、ここが一番の理由だそうだが

私が、夫がいるとお昼作るのがメンドクサイとうるさいから、

とのこと 笑

なんて理由よッ

 

 

会社の人が鬼嫁認定しちゃうじゃない 笑

 

 

私も仕事していて、お昼に自宅に戻り

作って食べさせて片づけて、

休む間もなくまた午後の出勤って

普通に疲れますよあせる

お昼休み位、ひとりでゆっくりしたい。

ひとりならお昼はなんでもいいので

家にあるものでお昼すませてるし。

それが自分以外がいたら用意してあげなきゃじゃん、

座ったままだしさ~~

家にいる人が作ればいい、って

言っても全く動かないのはどーしてだぃ???

夫自身が動けば私にとやかく言われなくてすむじゃんね。

って思うのですけどね。

 

 

 

 

にほんブログ村 家族ブログ ドタバタ家族へ

 

にほんブログ村 家族ブログへ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ