病院へ連れていくか悩みました。 | いっぽでも、前進.

いっぽでも、前進.

なにも考えずにここまで来てしまいました。
これからの人生きちんと向き合っていこうと思います。

愛猫が病気になり、通院しています。

 

拘束型心筋症または肥大型心筋症の末期との診断。

治療としては、注射で水抜きをして投薬です。

薬もきちんと朝晩飲んでくれ(ご飯に混ぜている)

ご飯もしっかり食べくれています。

ただお水が日にムラがあります。

トイレもいってます。

 

初めて受診し胸水を抜いてもらって

一週間後に100ccのお水が抜けました。

今度は二週間後の予約なのですが

少し呼吸が荒くなってきています。

予約日にはあと数日あって

受診しようか悩みました。

 

昨夜は、私のお腹の上に

何度も乗ってきていたので

少し調子が悪いのか…。

 

 

元気があるけど呼吸が荒い。

ただ転院する前の呼吸より

あきらかに緩やかではある。

走ってるし、食欲もありガッツいている。

じゃれるし、人のいる部屋に入ってきている。

へそ天もしている。

けど、毛並みはだいぶ悪くなった。

 

 

 

 

おそらく胸水は溜まってきている。

水抜きって頻繁にしていいもの?

ストレスより呼吸の楽さを選ぶべき?

 

 

判断に困ってしまって

土日もやっている病院だし

今日は様子を見ることにした。

 

 


 

 

大丈夫かなぁ。

よくみておこう。

 



 

にほんブログ村 家族ブログへ


にほんブログ村 家族ブログ ドタバタ家族へ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ