11カ月になったお孫ちゃん。
伝い歩きもすごくてお孫ちゃんが遊びに来ている時だけ
TVとファンヒーターを囲むようにベビーサークルを設置しました。
ジョイントにはめ込むだけで枠になって
好きな形に作れるし、便利。
帰った後は外しておく。
出来たらこっちの扉つきがよかったかなー
とは思うけど…。
ずっと設置したままではないのでよきです。
ベビーサークルを設置すると、
狭いリビングが圧迫なんですよね。
なので、ベビーサークルを設置した時は
コタツを片すことにしました。
面倒なのですが、
食事するときにまたコタツをだす。
我が家のコタツはこんな感じのものです。
気に入ってます。
片してみたら当たり前ですが広くなったので
お孫ちゃんがいない時もそうしようかな、
てことになりました。
面倒だけど
折り畳みのテーブルを買おうかと思ったけれど
お義母さんが使わなくなった折り畳みテーブルが
あるのでそれを使おうかと思います。
重いのだけど
夏の間の限定ですね。
冬は寒くて無理でしょうから。
少しずつ捨て活はしているのですが
少し停滞気味なので断捨離も再開して
頑張らなくちゃ。
だいぶスッキリしてきましたが
まだまだモノが多いので厳選して
処分していかないとです。
月に1回の粗大ごみの日にあわせて
大きなものの処分をしていきたいと思います。
少しでもスッキリさせたい!