入院して親不知(4本)の抜歯手術を受けてきた娘。
ニートなので、失業保険貰ったものと貯金を
切り崩して生活をしているので
お金に余裕があるわけでは無いのですが
働いているとまとまったお休みは取れないし
時間がある時じゃないと入院出来ないからと
今回の手術に挑みました。
娘の保険は、2本入っています。
母が長期入院していた時に危機感を感じて
保険に加入しようとしたけれど
娘は病気をいくつか持っているので
なかなか保険に入れずでした。
当時、たくさんの保険会社に断り続けられたので
親子で落ち込みました。
逆に手術をしてしまえば、入れる保険はあるとのこと。
無理に手術しなくていいものなので
生命に関わるものではありませんから
特に手術をしようとは思ってない状態です。
その中で唯一入れたのはメットライフ生命。
一生涯部位除外と3年の保障期間除外でした。
問題は、一生涯部位保障外ってところ。
いま患っている病気以外でも保障外とは。
その部分を補うためにコープ共済に問い合わせ。
かけ捨てタイプなので一生保証されるもの
ではないのですが部位除外なしで加入できました。
コープで加入できた時には、担当の方が
いらっしゃるのに泣いてしまいました 笑
保険加入で泣くとは思いもしませんでした 笑
退院してから2本の保険の申請をしました。
メットライフ生命は、診断書必要。
コープ共済は、領収書でOKなのでいいのですが
資料を取るために問い合わせをすると
最初は、『埋伏智歯』とあれば手術対象です。
と言われたので入院と合わせて多少は出るな、
と思っていたのに、次に問い合わせすると
抜歯手術と書いてあると対象外です、と。
前回と話が違うけど?って聞いたら
前回と同じ人じゃなかったけれど
少し声色が変わって、
いえ!伝えているはずです!!!!と
キツイ言い方されてしまい、
まぁ、前の人が間違えたんだろう、
とは思ったけれど、間違いを認めませんでした 笑
なんか、平和的じゃなかったわ。
保険出ないんじゃ仕方ないしね、
喧嘩しても仕方ないもんな。
ま、入院だけはでるっていうし。
コープ共済、入れて良かったって
ずっと思っていましたが
対象手術少ないのかなー?
また他の保険、探さないとかな
と、ぼやーっと思ってます。
で、肝心の支払われた保険金ですが
コープ共済は、
入院のみ5,000円×2日で10,000円。
メットライフ生命は、
入院10,000円×2日で20,000円。
手術給付金は、なんと、200,000円の
合計220,000円でした!
思ってもなかった金額で驚いていますが
ニートな娘、助かります!
税金、国民年金保険料だけでも大変なんです、娘。
それに充てさせていただきます。