夫のベットを考える。 | いっぽでも、前進.

いっぽでも、前進.

なにも考えずにここまで来てしまいました。
これからの人生きちんと向き合っていこうと思います。

夫は、家を建てたときに購入した

ソファーにもなるベットを使っています。

かれこれ30年???

ふるッ!!!!!!!!!!!

さすがに可哀そうだと思えてきました 笑

 

ベットの上に敷いている高反発のマットは

定期的に買い替えていますがベットはなかなか

手が出ませんでした。

けど。30年って 笑

 

 

さすがにベットの買い替えを考えようかな。

大きなベットなので捨てるのも苦労すると思うけれど

まだ動けるうちに何とかしておきたいなぁ…

と、思うようになりました。

いまコツコツと老前整理を頑張ってるので

大きなものは処分したいです。

子どもたちに少しでも苦労を掛けないようにしたい。

 

 

嫁に行った娘が里帰りをしたとき用に買ったもの

今は息子が使っていますが…

それと同じようなものを購入しようかと思っています。

 

 

フローリングなので、まずはスノコ。

今後、片づけやすいものを。

処分するときに小さくできそうだからコレがいいかな。

少し考える。

 

 

 

 

 

で、ベットマットはこんな感じのものを。

マットも折りたためるものを購入したいです。

やはり処分を考えて。

 

もう少し安いといいな。

 

 

 

お!こっちがいいな。

価格もいい感じですね。

耐圧分散だし。

 

 

 

 

この上に高反発のマットレスを敷いたらいいよね^^

 

 

問題は、今のベットの処分。

職場の軽トラックを廃車しちゃうみたいで

いつも何かの時は借りていたけど廃車となると困っちゃうなぁ。

そもそもこの軽トラ、私が車がなかった時に

修理までして残してくれた車でした。

ちょっと愛着あるのだけど、ほぼ乗らないので処分することになったみたい。

 

 

軽トないと困ってしまうので早くベットを処分したいけれど

いま買えないので夏くらいをめどに準備したいと思います。

ご近所に軽トラ所持している方もいらっしゃるので

借りることができると思うので追々考えることにします。

 

 

夫のベットもだけど

私と娘のベットもなんとかしたいな。

折り畳み式のマットレスに買い替えたいです。

やること多いけど、少しずつやっていきます。

 

 

 

にほんブログ村 家族ブログへ


にほんブログ村 家族ブログ ドタバタ家族へ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ