かなり昔の話なのですが思い出したので書いてみる。
年を取ったせいか昔のことをちょいちょい思い出す。
それも懐かしいな、ってことで。
末娘が小学校のころ、子供同士が同級生で
私自身も小、中と同級生だった人。
私が小学生のころそんなに仲良しではなくて
数回しか話したことなかったと思います。
子供同士が同級生になったことで
挨拶はすれど、立ち話すらしてなかった。
その人から突然電話がかかってきました。
当時は、連絡網という個人情報ダダ洩れな環境下です。
「お金を貸してほしいのだけど…」
まったく仲良くなかったのに、
いや、仲良くなかったからからかもしれないが
よく頼んできたな…と。
よほど困っていたのかもしれない。
お貸しできるようなお金もないので、
ご両親とかに頼めませんか?
と、言った気がします。
その後、姉から同じ話を聞いて(姉の子供も同じ小学校)
誰かれ構わず借金の申し込みをしていたんだと知りました。
姉の場合は、お宅突撃訪問だったらしいです。
それも困る
今はどうなったのか知る由もないけれど。