疎外感を与える人。 | いっぽでも、前進.

いっぽでも、前進.

なにも考えずにここまで来てしまいました。
これからの人生きちんと向き合っていこうと思います。

息子の中学、高校の同級生のお母さんたちと

いまだ仲良くさせていただいています。

 

 

けれど、その中のひとりが気遣えないというか

自分だけ楽しければいいという自己中なのか

周りが見えないのだろうけど、疎外感をおぼえますチーン



なんか利用されているだけな気がしてならない💦

車は絶対に出さないし、お礼なんて皆無だし

調べもしないで丸投げだし 笑

文句言うくらいなら、付き合わなければいいのだろうけどね。

なんかモヤっとするのです。

 

 

仲良くさせてもらっているのは四人なんだけど、

三人の時はところどころ感じちゃうんですよね。

三人って、話は尽きないし聞いているだけでも

成り立つから案外心地よくて好きなんですけどね。

 

 

なんか学生時代の女子みたい 笑

私、見えないのかな?

私、いるよーーー!!

って時々言いたくなっちゃう 笑

 

 

 

友達作りが得意じゃないから

数少ない人との繋がりなのでとても残念えーん

 

 

 

にほんブログ村 家族ブログへ

 

にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ

 

にほんブログ村 家族ブログ 貧乏家族へ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ