息子、やりました! | いっぽでも、前進.

いっぽでも、前進.

なにも考えずにここまで来てしまいました。
これからの人生きちんと向き合っていこうと思います。

息子の内定が出ましたお祝い
 
よかったー! 
長かった…。
ほんとーに、よかった笑い泣き
苦しかった…。
大学院を退学してから
本当に苦しかった…。
 
 
 

大学院を中退した息子。

大学院は何のために進学したのかわからなくて。

繋ぎとめておきたかったけど、

行けないんじゃ退学するしかなくなって。

退学を決めるときの話し合いで今後どうするのか考えました。
ずっと理系を選択してきてその方向への道はなくて。
で、決めたのが1年間駅前のスクールで就活するための勉強をして
翌年就職する。もしそこがダメでも就職する。
ということになって、この1年間やってきました。
 
 
最初に受けた業種の一次試験は受かって
二次で受ける企業を決めるのですがのらりくらりと
結局2箇所しか受けずに、両方が落ちてしまって。
念のため、欠員が出た場合のことを考えて
延長処置を取っておけば一年間有効なので申請させて。
その申請だって出来るのを調べたのは私で。
ほんとうに、危機感がなくて私がハラハラしていました。
本人は、のほほんとしていて
ほかに探すわけではなく本命の1箇所のみ。

 

 
9月から一次、二次、三次と受けてきて
昨日、結果発表でした。
一次も二次もネット発表だったのに
三次は郵送でした。
職場で検索しても三次の結果はネットに発表されなくて
ほんと、この子に立ち直らせる機会を与えてください!!
この子には、ここしかないの!!!
なんて祈っていました。
過保護な親ですよねチーン
 
 
で、さっそくお祝い外食 笑
おいしかった!!!
 

 
 
 
でも、ほんとーっによかった。
心底嬉しいですニコニコ
 
 
初任給は、なにやらご馳走してくれるらしいので
今から楽しみにしています 笑
 
 
 

にほんブログ村 家族ブログへ

 

にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ

 

にほんブログ村 家族ブログ 貧乏家族へ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ