2番目の姉とは仲がいいです。
けど、ときどき意地悪だなぁって思うこともあるんですよね。
姉とは父から譲り受けた土地を半分にして
家を同時に建てて住んでいます

境目は、ブロックにすればよかったのでしょうが
お金がないので今後の事を考えずに木を植えました

ブロックすれば工事代は折半になるので
木も折半しようって決めたのに姉は支払いもしなかった。
まぁ、忘れていたのでしょうけど
いうに言えなくて数十年・・。

草だって取らない、ノータッチ。
木を切っても片づけない、いつも境目の草取りは私だった。
何十年もたって、木も朽ちてきて根元を残して折れました。
するとそこには、さらに草が大量に生えました。
庭には除草シートを張っているので生えませんが。
先日も姉が自分の土地を草取りしているのに
境目の草は放置でした。
手を伸ばせば届くのに、です。
なんだかなー、って思っちゃうよ。
たいしたことじゃないんだけど、
急にモヤモヤしだしました 

無性に頭に来たので
境目(姉の土地も少々含む)の草刈りをして
除草シートを張りました。
草は全ては取ってあげませんでした。
小さな抵抗です

小さな土地なのに
やはり問題はでてきますね。
私たちが死んでしまう前に
しっかりしておかなきゃいけないなぁ
