栃木縣護國神社。 | いっぽでも、前進.

いっぽでも、前進.

なにも考えずにここまで来てしまいました。
これからの人生きちんと向き合っていこうと思います。

 

 

 

大谷寺にいったあと、

幻想的な写真を拝見して、

大谷資料館に行きたかったのですが

時間の関係で割愛し次回に行くことを決めて・・

「栃木縣護國神社」へ行ってきましたデレデレ

 

 

 

 
鳥居から本堂までは広かったなぁ・・。
 

 

 

 

 

 

 

 

なんか胸の張った狛犬さま。

 

 

 

 

 

 

そして、こんなものが。

 

 

「役立たずの御柱」

 

あなたは自分の周りに「役立たず」の物があると思いますか?

嫌いな物は「役立たず」と思ってはいませんか?

この世の中に「役立たず」の物は何もありません。

毒草も薬になり、すべてが「役に立つむ物ばかりです。

「役立たず」と思う物を「役立ち」に変えてくれる御柱。

願い事を唱えながら「四回」御柱をはたいてください。

-------しかし、厄だけは「やくたたず」で結構です。

 

 

 

 
というとで、四回コーン、コーン、コーン、コーンと
してきました。
 
 
ご朱印はこちら!
 

 
 
願い事が叶いますようにキラキラ
 
 
 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

 

にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 夫に内緒の借金へ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ