またまた、久しぶりの投稿ですが今回は口臭と関係なくもない歯周病についてご紹介です。

歯周病は歯医者さんに行けば治るのでしょうか?また、歯医者ではどんな治療をするのでしょうか?
この記事では、歯科での治療法などのついてご紹介していきます。




プラークコントロール

この名前を聞いたことある方多いかと思いますが、歯周病の治療・予防していくにあたっての基本中の基本で、歯周病の最大の原因であるプラーク(歯垢)を増やさないように、歯周病を意識した歯磨き法や歯間ブラシやデンタルフロスを駆使して、プラーク(歯垢)をコントロールしていく方法です。


スケーリング

歯磨き等で取り除けていない歯垢や、歯にくっついている歯石をスケーラーと言われている器具を使って取り除いていく治療です。
歯石自体は歯周病の原因にはならないようですが、歯石の周りに歯垢がとても付きやすくなるため除去するのだそうです。


ルートプレーニング

スケーリングで取り除くことのできない、歯周ポケットに隠れこんだ、歯垢・歯石を特殊な器具をつかって取り除いてい
きます。また歯の表面をツルツルにして、歯垢・歯石がつきにくくしてくれるそうです。


歯周病の初期であればこのスケーリングとルートプレーニングなどで、歯垢を取り除きそのあとに、プラークコントロール(歯磨き指導)などで完治していくそうです。


PMTC

薬剤を使って歯垢を見つけたり、特殊な器具で歯垢(プラーク)・歯石を取り除いたり、歯を一本ずつフッ素でコーティングしたりと、徹底的にプラークに対抗していく治療法です。
これは、歯医者さんによって取り扱っている医院と取り扱っていない医院があるそうです。また、保険外ですので、自費治療になってしまいます。歯医者さんによって全く治療費が異なるため、治療前に確認したほうがよさそうです。


手術することも

器具をしようしてもプラークを取り除けない場合は手術することもあるそうです。
いろんな手術があるそうですが、一つ例を挙げると、フラップ手術というものがあり、これはかなり深くなった歯周ポケットに溜まった歯垢を、歯肉を骨から剥がし取って取り除き、また元に戻して縫合するというものです。
聞くだけで痛そうですね><


歯を抜かなければならない場合も

歯周病がかなり進行してしまい、歯を支えている骨の大部分が溶かされて修復が困難な場合は、残念ながら歯を抜かなければならない事もあるそうです。(他の歯に影響が出るため早めに抜いた方が良い場合も…)


インプラント治療

これは、歯周病などにより歯を失ってしまった場合に、人工の歯根(インプラント)を骨部分に埋め込んで、そこに歯を作り上げていく治療法です。
この治療も自費治療のなるため、歯医者さんによって治療費も全くことなり高額です。またインプラント治療のトラブルもよく耳にしますので、歯医者さん選びと、治療内容・治療費は注意していく必要があります。






いかがでしたか?歯医者さんでの一般的な歯周病の治療法をまとめてみました。
歯周病が気になり診察してもらおうか検討中ならば、歯周病に力をいれている医院を選びましょう(全く力をいれていないところもあるので…)


各都道府県の認定医・歯周病専門医






早めに治療すれば歯周病もきちんと治ります。取り返しがつかなくなる前に診てもらいましょう~。