子供の離乳食が始まってから、
うちでは積極的に味付けをしていません
出汁といっしょに肉、魚や野菜を煮込むと
とてもいい味が出ます
いままで味付けをしなくてもこんなに美味しいなんて知りませんでした
一応アレルギーがないか心配なので、
調味料も一通り食べさせてはいますが、
積極的には使っていません
たまに、フライドポテトの塩を払ってあげたり、
赤ちゃん用のお菓子をあげたり、
市販の鶏団子を煮込んだり、
チーズを入れたり、
最近は魚肉ソーセージやカニカマなどの加工食品も使うようになって、
味がついているので、
ある程度塩分や糖分を摂取しており、
これ以外にわざわざ調味料を使って味付けしなくてもいいのかなと思っています
味見しても、素材の味で全然美味しいです
離乳食の本や役所からもらった案内には
できるだけ薄味にと書いてあって、欲しがるまで味はつけなくてもいいのかなと思っていましたが、
他の方のブログを見ると
結構、お塩やお砂糖、お醤油で味付けされていますね
先日、保育園と面談した時に、
味付けをしていないと言ったら、保育園の離乳食がしっかり味がついているらしく心配されました
そろそろ積極的に味付けしてもいいんじゃないですかと言われました
うちは大人のご飯とは完全に分けて作っているのも影響しているかもしれません
私は料理に下味をつけたいので、
取り分けが難しく、
ずっと別で作っています
そろそろ味をつけていくべきか否か、
最近悩み中です
まぁ保育園で味のある物を食べるなら、うちはつけないでもそれでいいと思います
↑この本、気に入っています