ベッドでごろごろしながらスマホでGoogleマップ使って冒険するのめっちゃ楽しいと思いませんか。特に個人的に好きな巡り方は、島という島を巡る方法。有人島はもちろんの事、無人島な島に人工的な建造物や壊れた屋根のある建物群を発見すると、なんかワクワクする。たかが山口県内を巡るだけでも全然飽きない。
 山口県にも竹島という島はあるのですが、なんか航空写真を見ると画像が歪んでて気持ち悪い。Googleマップの航空写真には所々謎の歪みを持った箇所がありますね。わざとノイズを掛けてるのか、写真の切り貼りが変なのか。


 ちなみに山口湾という湾の存在を初めて知りました。いやまあ理屈で考えたらあって当然ですけどね。東京湾と違ってWikipediaとかも無いし。調べてみるとツール・ド・山口湾とかいうチャリ走?などのスポーツ大会を開催しているみたいですが、それも初耳。つくづく山口県はPRが下手だなあ。北も南も東も西も中悪いもんなあ。地元市内だけでも平成合併前の街同士あんまり仲良しじゃないもんなあ。県内の都市が完全に分離してしまっているが為の弊害ですね。
 町興しというけど、まずは県内、または市内における登録制の巨大なコミュニティが必要だと思います。メルマガでもSNSでも何でも良いから、東西南北の市民や県民がしっかりと情報を得られるようにしたり、意見交換や討論をし合ったり、出会い厨が喜ぶ環境を整えるべきです。小学生がイモ掘りましたとか老人が折り紙折りましたとかいうクソ如何でも良い内容よりも、こういう市外の県内で行われるスポーツ大会とか掲載しろよ。だから市報とか読んでても面白く無いんだよ。

 そんな感じに、マップ巡りは純粋な冒険とはまるで異なる趣旨ではありますが、間接的にも他所の情報を得られる切っ掛けになっているなあと感じております。山口湾とかあったのか→湾のチャリ走とかあったのか→両方初耳や、みたいな。
 十年近く前だったかな。旧市長との意見交換の場に参加した時に「市内のネットワーク情報を充実化した方が良い」旨を具申したところ「他所に比べて下関市は充実している」との返答を貰った事がある。うーんこの閉鎖感。その内良くなる事を祈ります。

 そんな事よりゲームじゃゲーム。

イメージ 1
ギフト。

 ポケモンGOでフレンド登録し合うと、ギフトを贈り合ったりポケモンを交換し合ったり出来る様になります。僕も可能な限り貰った分は返そうと努める派ですが、環境が環境であるからして毎日は無理です。分かりやすく言うとケータイ解約済み兼お外でネット使う条件が限られているので、ファミレスやコンビニなど一部の条件下、または母実家の目の前にあるのポケストップを回して得られるギフトに限られます。
 まあ全てにおいてただの自己満足なので、お互い期待しない程度に繋がっているくらいが丁度良いですね。人間関係も同じだと思います。ちなみにポケGOは人生の無駄遣いです。

イメージ 2
フレンド増えた。

 ブログとTwitterの二ヶ所でトレーナーコードを流したところ、五人程から申請が来ておりました。意外と来るものなんだな。六人中一人は弟です。ネカマです。ハートは仲良し度の様ですが、ギフトを貰ったら貰った側が仲良し度アップという意味の分からない仕様で、つまり「プレゼントくれるのだから仲良しに違いない!」みたいな思い込み好感度的な仕様となっております。贈る側はアップせず、完全なる片道ライクな関係です。なんだこれ。
 引き続きフレンドはゆるーく募集中。コードは「0428 2807 6670」です。

イメージ 3
何処かで見たアレ。

 ポケ森で女装して遊んでいたところ、女子中学生みたいな格好に花飾り付きのカツラを被ったところ何処かで見た事がある見た目となった。どうにも思い出せなかったので「花飾り キャラクター」でググったところ即解決。とある自然の狩猟生活。

イメージ 4
全砲門開け!

 ロボクラのいわゆる「プラズマキャノン」の一斉砲撃が出来る様に変更しておりました。ドンドンドンドンドーン!ではなく、ドドドドドーン!と。これだけで軍艦型ロボの出撃が楽しくなるぞ。
 それにしてもいつ見ても美しい艦影である。ブロックやんけ!と思われるかもしれないが、Robocraft的には中々優れた造形なのだ。マイクラ理論でお察し下さい。

 は?0時前じゃないか。感覚が一時間ズレてたぞ。全然続かねえな規則正しい生活習慣。以上木曜日でした。