日本犬猫ライフサポートハウス「NINLISH」

日本犬猫ライフサポートハウス「NINLISH」

日本犬猫ライフサポートハウス「NINLISH」

Amebaでブログを始めよう!

活動支援をより多く得るために必要なことについての考察です。

寄付など支援が多く集まっているところと不足しているところは
何が違うのでしょうか?

団体の規模?
活動の多さ?
環境の違い?

まだ全ての情報を確認できているわけではありませんが、
たくさんの団体の活動を調べていくといくつかの共通点が見えてきました。

それは、

「多くの支援が集まりやすいシステムがあるかどうか」

ということです。

銀行口座への振込みは、どの団体でも募集していますが、
より多くの支援を集めているところは他にも様々な方法で
一般、企業問わず支援ができるような方法を取り入れています。

犬や猫を助けたいと思う気持ちの大きさで支援が増えるわけではないんです。

 

続きはこちら

 

 

「犬猫の殺処分ゼロを目指す」

このコメントをあなたもどこかで聞いたことがあるかもしれません。

これは保健所に収容された殺処分される犬猫の数を(ゼロ)「要は無くそう」というスローガンで行政からも発表された内容です。

動物愛護で活動している団体でも一匹でも多く殺処分から守り減らそうとして、様々な保護活動、譲渡運動をしています。

ただこの「殺処分ゼロ」は、それだけを聞くと良いことだと思いますよね?

ですが、詳しく調べていくと疑問点が出てきました。

犬猫殺処分ゼロの裏側については、NINLISH公式ページよりご覧ください。

日本犬猫ライフサポートハウス「NINLISH」はこちら