明るいほうへ

明るいほうへ

お山を住処とするにんじゃに憧れるさすけともうします。
わけあってにんじゃ修行ができなくなりました。

 

 

こんにちは!

はじめまして

 

 

ぼく

名前

たま

っていいます

 

ぼくのおうちは

ほうふしの

たまのおや

という

じんじゃにあります

 

 

たくさんの

なかまたちと

やさしい宮司さんに

おせわしてもらいながら

くらしています

 

黄色い花 黄色い花 黄色い花 黄色い花 黄色い花 黄色い花 黄色い花 

 

 

かたつむりの母さんへ

 

ぼくが

いつものように

けいだいに

ひとり

いたとき

 

かたつむりの子

かたつむり

やってきたんだ

 

その子は

ぼくのとこへ

おそるおそる

やってきた

 

ぼくのへりに

かおなじみの

おじさんが

いて

そのひとが

もっと

ぼくに

ちかづいても

ぜんぜん

へいきだよ

なんて

いってた

 

おじさん

ぼくが

にんげんを

こわがらないこと

しってるんだな

なんて

おもってたのに

 

その子ったら

おじさんから

そういわれたのに

ちかくに

こないで

そっと

ずっと

ぼくを

みてた

 

しばらくして

また

その子が

やってきて

ぼくたちが

いつものように

境内にいることを

かくにんすると

すぐに

どっかにいっちゃった

しばらくすると

よっちらよっちら

おててひきひき

その子が

だれかを

つれてきたの

 

そっ

その子

かあさん

母さんつむり かたつむりかたつむりだった

 

ふふふ

よぉ~こそっ

♡ おいでませ ♡

かたつむりのかあさん

 

ひとりぼっちの

ぼくを

みるなり

かたつむりのおやこは

ぼくのなかまのとこへは

ゆかず

ぼくのへりにきた

 

そんで

しんぱいそうに

のぞきこんだ

 

おいっ

って

 

ぼくは

ちょっと

うれしくなった

 

じつをいうとね

ぼく

みんなから

いじめられてるんだ

...泣...

 

だから

ぼくは

みんなのへりは

すきじゃないの

 

ぼくは

ひとりでいるのが

すきなんだ

 

また

おやこが

やってきた

あるひのゆうがた

 

いつも

そのじかんになると

宮司さんが

がんぜきをもって

ぼくのとこへ

やってくるの

 

がんぜきって

わかるかな

さきがひろがった

おにわをはいたりするものなんだけど

 

ぼくたちを

まいにち

おうちに入れてくれるのだけどね

もう

境内には

いられないじかんなんだけれどね

だって

夜になると

ぼくたちを

ねらう 

こわぁ~~ぃどうぶつたち

いるからね

 

そうだった

なんで

がんぜきがいるんかって

 

それはね

ぼくが

みんなと

いっしょに

おうちにはいるのを

いやがるからなんだ...あせる

 

ぼく

宮司さんには

いつも

めいわくをかけてるけれど

 

みんなといると

いじめられるから

いやなんだ

 

けれど

だからって

おうちに はいらなきゃね

 

いのちのきけんが

およぶから...↓ね

 

 

 

ちょうど

そんながんぜきタイム

その親子がやってきたの

 

 

かっこわるいとこ

みせっちゃったけど

いつものように

いやだ いやだって

宮司さんの

がんぜきから

にげまわっていたんだ

 

おやこは

ぼくのこと

どうやら

たまのおや

たまちゃん

って

なづけたらしい(笑)

鳥

 

 

そんなことがあってからというもの

その親子が

きてくれるの

まちどおしくってさ

 

おててひかれて

母さんつむり

やってきたら

かならず

この

ながいす

すわるの

 

んで

ぼくたちの

なきごえを

うれしそうに

きいてる

 

かたつむりの子が

このまえ

いい声の動画を

撮ったみたいでさ

 

ちょっと
きいてみる?

ふふふっ
鳥鳥鳥
どんなもんだぃ音譜

 

 

やってきたら

たまちゃん

って

ぼくを

よびよび

この動画をきかせて

ぼくたちに

愛ず をおくるんだ拍手

 

それだから

みんなも

やややっ?

なんだなんだ

なんて

そわそわ

しちゃってさ

 

みんな

いっせいに

なきだすの

 

げんき いっぱい

 

なきごえ名人は

このおれだ

ってな具合(笑)で

 

なんてったって

天の岩戸の前で

ないた

あの御とりさまなんだぞ!

ってね

笑

ふふふっ

 

みぃ~んな

おれたちが

ひとなきすりゃゃぁ

そりゃぁ

(きき)ほれるぜっ

ウインクぇぃ

筋肉笑筋肉

 

ぼくは

親子の長椅子の

よこにある

大きなかめの

むこうがわに

かくれて

こうして

親子のようすを

うかがってた

鳥

母さんつむりは

ぼくたちが

なくと

うれしそうにしてたなぁ

ハート

だけど

なにより

ぼくのことが

気になるみたいでさ

 

ずっと

しんぱいそぉ~に

こっちを

みていた

 

そんな

母さんつむり

こと

 

なんだか

ぼくも

ぶち

気になっちゃってさ

愛

 だってさ

やっとやっと

ぼくにあいにきて

やっとこどっこいしょって

子かたつむりに

おててをもたれて

からだをうんと

ささえられて

いすにすわってるんだもの

 

もぉー あぶなかしくってさ

 

 

ぼくにあうと

たまや

おう

よしよし

って

いつも

きえいりそうな

ちいさなこえで

ぼくをよぶの

母さんつむりのこと

 

だから

こないだは

ぼく

母さんつむり

のすがたが

みえると

すぐに

かけよって

 

長椅子のまえまで

ちかよって

ちょっと

ぼくなりの

愛さつ

してから

笑

おしり

むけて

すわったの

なんてったって

ぼく

てれや

なんで

笑

たまや

きたんかね

おぉー

♡よし♡よし♡

って

母さんつむり

 

母さんつむり

おうちにかえっても

ずぅ~~~~~っと

ぼくのことばっかり

いってるんだって

鳥

 

たまちゃん

あれっ

いじめられちょるん?

 

たまちゃん

おうちに

はいりとぉないんて?

 

たまちゃん

きょうも

ひとりでおったね

 

さみしそうじゃった...↓

 

って

な 

ぐあいで

まいにちまいにち

あさからばんまで

ぼくのことばっかりなんだって

...じゅ泣る...

 

たまちゃん

だいじょうぶかね

いじめられちょらんかね

もう

おうちに

はいったころかね

 

そんな

母つむり

あさは

ぼくたち

あの

こっけこっこおぉぉぉぉぉーーー↑↑↑

筋肉筋肉

モーニングコール

ベル

 

そんで

あさの

第一声

ぼくのこと

なんだって

 

そんなにぼくのこと

ぅるるん...汗

 

だから

ぼくね

きょうは

母さんつむりに

うれしいほうこくメモをしたんだ

 

じつは

ぼく

やっと

おともだち

できたの

ってさ

 

かたつむりの親子

やってきた

 

いつものように

ぼくを

さがしてる

 

あれれ?

いつものとこへ

いつものように

たまちゃんがいない

 

母さんつむりが

きょろきょろしちょる

 

こっち こっち

ぼくは

ここだよ

母さんつむり

 

あっ

かたつむりの子が

ぼくをみつけた

 

長椅子にすわってる

母さんつむりに

なにやら

いってる

 

うんうん

って

母さんつむり

 

かたつむりにっこりおやこかたつむり

 

なななんと

ぼくが

なかま

いっしょにいる

 

そのすがたをみた

母さんつむり

たまちゃん

おともだちができたん

って

すごく

うれしそう

 

たまちゃん

(なかまのとこへ)

いっちゃったね

いまの

母つむりのくちぐせなんだって(笑)

カエルカエル

 

たまちゃん

いっちゃった

母つむり

そりゃちょっと

さみしくはあるけれど

たまちゃんには

おともだちが

できたんだ

って

母つむりは

クローバー あ・ん・し・ん クローバー

し・て・る

OK

 

 

そんな

母つむり

 

このところ

ごはんが

なかなか

すすまなくて

かたつむりの子が

そねぇ~な

ことなら

にゅういんせて

てんてきになるんよ

なんて

おっかないこといっては

母つむりの

おくちに

あぁ~~~ん

って

はこんでいたとき

 

たまちゃんも

がんばっちょったね

って

ぼくのこと

いいだしたんだって

 

たまちゃん

がんばっちょるけぇ

って

じぶんで

たべだしたんだって

割り箸

すごいよ

拍手

母さんつむり

 

また愛にきてよ

チョキ

ぼくは

きょうも

そんな

かたつむりのおやこ

かたつむりかたつむり

やってくるのを

げんきに

きりん さんで

まっちょるんよ

 

 

                                     たまより恋の矢

 

ヒヨコ ヒヨコ ヒヨコ 鳥 ヒヨコ ヒヨコ ヒヨコ

 

♡... ととつむり かたつむり のお誕生日(0704)によせて ...♡

                               さすけ鳥ヒヨコヒヨコcoco音譜

 

 

 

 

にんにんにんじゃ

みならい

はは

はやりうた

ころころかわる

そのたびに

あっし

ははとともに

くちずさむべし

いっしょに

はもりん

だいっ

がっしょう

ごじゃる

音譜

校歌

しろうさぎうさぎクッキーうさぎがでてくる

だいこくさま

じゃろ

それから

おんまのおやこ

馬馬

なかよしこよし

ちゅうんやら

でんでんむしむし

かたつむりかたつむり

まっ

このあたりが

わがやの

ていばんそんぐっちゃ

それが

ことしは

ちょっとちがうんょぃにぃ~ね

ははのぽけっとから

でてきたんは

なっなっなんと

がんぺきのはは

(どっからきたんじゃぁ)

(どっかの局でやってた再放送みたからもありやす)

このおうたを歌うんは

がくとどういんでせんしした

あに

(なんかな)

そのひとのしゃしん

こまいころ

みたことがあるんじゃけど

それがっ

おとこまえっちゅうもんじゃなかったんちゃ

恋の矢

(ドきんっ)

「金沢大学にいきよったとき

とられたんちゃ」

「 いまは

   そんとな

   あかがみ

   っちゅうんがこんじたいになって

    (というものがこない戦争のない時代になって)

   よかった」

その兄♡のしゃしん

いまも

だいじに

わがやのかほう

って

いいたいところなんじゃけど

いつのまにやら

あの♡じぃちゃん

しょぶんしたようなんちゃ

(どこを探してもでてこんのんよ)

まっ

いまふうにいったら

だんしゃり

っちゅうかいね(なみだ)

じいちゃん

グー

そんとな

だいじな

だいじな

もんは

すてたらいけんぃ~ねっ

汗...じゅるるん...汗

 

あし

あし

そんでそんで

おうたのはなしじゃった(笑)

いまげんざい

ははのおむねにあるんは

ながさきのかね

なんよ

あっし

ははがまいにちうたう

そのおうた

ひきこまれやして

如己堂

(はははにょいこどうっておしえてくれやした)

「にょいこどう

  にょいこどう」

って

いうんで

ちょいと

しらべてみやしたら

永井博士

たどりつきやして

としょかんでかりて

長崎の鐘

本

よみました

 

あのひ

長崎のまちが

どうなったのか

 

そこには

くらしがあり

たくさんのいのちがあり

いのりがあり

 

それらが

ひとつの原子爆弾

戦争終結とかいう

一方的な正義のもとで

それらすべてを

一瞬で

いっさいを

うばいさったのだ

 

わたしのむねに

そんなことをした

くにへの

にくしみ

どんどん

おおきくふくらんで

 

 

もしも

じぶんのあいするものたちが

そんなめにあって

むさべつにいのちを

うばわれて

そんでも

正しい行為だったと

いいはれるんか

 

ひとがひとを

破壊することが

ゆるされるんなるのなら

それが戦争なら

 

 

この地におりたって

この地のひとびとを

知ってもなお

そんな非情な言葉を

いいつづけるんかと

怒りばかりがわきあがる

 

なぜ

いま

なお

こんなもの

たより

おるんか

 

永井博士のかかれたこの書は

永井隆というそのおかたでなければ

うまれなかったとおもう

 

わたしたちが

しることができなかった

大浦のまちの惨状を

そこに住み

そこでくらした

ひとでければ

かけない

あのまちのこと

しんでいったひとのこと

いきてるひとのこと

にんげんいがいの

いのちのこと

刻銘に

お医者さまの眼を

とおして

放射線の科学者の眼を

とおして

つたえてくれます

 

世界中のひとに読んでほしい

 

あのひ

あの瞬間

博士たちが

なにをみ なにをなされたのか

この世の地獄にありながら

みずから重傷をおいながら

のこされた尊いいのちに

どのようにむきあわれたのか

いきのこった博士たちが

けっして

その救助活動を

あきらめることなく

つづけられたこと

原爆病のおそろしさを

知っておられた博士だからこそ

なしえたことだったとおもう

 

おそれて

ぜつぼうして

うらんで

わたしなら

それだけだとおもう

ほかに

なにも

おもえないとおもう

 

よんでいて

永井博士の信仰される神さま

その

お姿

かえて

博士のお姿に

おりかさなりみえやした

ぐじゅん

しぜんと

いのりをささげる

じぶんにきづきやす

(ははもお歌の時はかならず手を合わせちょる)

あの

8月9日

そして

8月15日

博士のような勇敢でかつ聡明な

日本人がいらしたことに

胸がふるえやす

 

博士は

けっして

憂いたりされてはない

それどころか

原子時代の幕があいた

だと

黄色い花 きぼう 黄色い花

ようなものまで

かんじられやす

 

 

『神が宇宙に隠しておいた

宝剣

さがしだし

ついには手に入れた

 

この両刃の剣をふるって

いかなる舞をまわんとするか

善用すれば

人類文明の飛躍的進歩となり

悪用すれば

地球を破滅せしめんる』

~長崎の鐘より抜粋~

 

 

 

 

母が教えてくれた

如己堂

この本をふくめ

たくさんの本を

のこしてくださったこと

そして

 

母の歌のおかげで

(いつも手をあわせちょる)

永井先生と

知り合えたこと

 

父がかつて

おおなき

きかせてくれた

あの

つわの

乙女峠

こと

キリスタン

 

そのご本も

書かれていらっしゃるとか

 

へぇ~

なんかすごく

永井先生との

不思議なご縁

感じつつ

ぜひ

また

乙女峠

行ってみたいなぁ

っと

おもっちょりやす

(母にこれまでなんど誘っても)

いかん銃っ)

ガーンガーン(笑)ガーンガーン

 

 

それから

いつか

いつか

はは

如己堂

たずねてみたいと

までに

おもうようになりやした

(ぅんぅん)

 

やったぁ

クラッカー

かたつむり親子に

ゆめがもてやした

ははと

たずねたいばしょも

できやした

ガーン...と、かってにあっしが思っちょるだけやもしれぬが)ガーン

いいんじゃ

いいんじゃ

そんでも

OK おっけぇ~グッド!

 

 


かたつむりかたつむり

 

 

 

ところで

ますの寿司

富山の駅弁

ゆうめいですよね

ははのひとこえで

おもいでのそのしなを

ふんぱつしたのでごじゃるが

(いぜんよりぐんとおねだんがあがっちょりやした)

ななんなっんと

「ひようて(つめたくて)

かとぉ~て(かたくて)

あんまり

おいしゅうなぁ(おいしくない)」

って

ほっくほく♨

おかいさん

(おかゆ)

ほうばる

ははなのでごじゃった(笑)

(;´д`)にゃははっ...↓ゲラゲラ

 

カエルかたつむり鳥

 

ことしも

こねぇ~な

かたつむりかたつむり

かたつむり親子

なかよぉ~せてくれて

ありがとうでごじゃる

 

ハート花束かんしゃ花束ラブラブ

 

どうぞ

よいおとしを

 

んで

また

来年も

ぱっぱか

馬

はしりやす

(のつもりでごじゃる)

 

げんきいっぱい

ぶろぐで

おあいできますよう

うさぎクッキーうさぎ

LOVE

 

 

 

 

みなさま

お元気

ごじゃったでしょうか

 

これから

ちぃーーーっと

さすけ

ともに

の・ん・び・り

やまぐち

きせつ

巡りやせぬかっ

 

コーヒー

でも

のみのみ

ふぁ~

ぉぃち

チュー

 

んでは

まいろ

黄色い花 黄色い花 黄色い花 黄色い花 黄色い花 黄色い花 黄色い花 黄色い花 黄色い花 黄色い花 黄色い花 黄色い花 黄色い花 

 

 

この夏

おみこし

うみ

わたり

 

 

 

 

にんじゃ

あこがれ

日本国旗由布岳日本国旗

こねぇ~ぃに

クッキリ

目

間近

見える

あって

はぁ

もぉ

牛

ぴょんうさぎクッキーぴょん

大喜びっちゃ

おそら

だんだん

たかくなってく

きがする

秋の日

なごり

きらきら

ちょっと

うれしい

きせつ

関門海峡

みえる

思い出のビーチ

竜王山

ふもと

九州の山々

おわかれして

 

 

山口

おへそ

秋吉台

から

大草原

沈む

夕陽

見つめ

 

ところ

かわって

 

ここは

本州最西端

 

 

まだまだ

お連れしやすぞ

 

大好き

クスノキ

逢いに

 

元気だっだ頃

なんども

逢いにきた

 

森のような

大きなおおきな

きみ

変わり果てた

御姿

じゅるるん

 

泣.け.て.し.ま.う.

なみだ・なみだ・なみだ

汗。なのら。汗

どうして

こねぇ~なことに

かなしゅうて

はぁ

やれん

ショボーン

 

 

夕暮れ時

間に合うよう

 

父の大好きだった島

わたり

 

この島

迎える

はじめて

夕陽タイム

どきっドキっ

ラブラブ

 

 

 

 

美しい島の夕暮れ

 

 

 

秋の虫

こえ

 

 

 

 

刻々と

かわる

とき

 

いきてて

よかった

おもう

とき

 

いんや

どんなときだって

 

病気

たたかってる

病室

おもうんよ

 

みなさま

やまぐち

きたら

あれっちゃね

 

 

お次

それいね

(ソレーネ)

蒸気機関車

っちゃょ

 

田んぼ

黄金色に輝いちょる

向こうの真ん丸お山は青野山?

父さん母さんと登ったっちゃ

とおくに

耳音譜汽笛音譜耳

くぅ~ぅ

かっこえぇ

↑↑↑

そして

待ちに待った

SLやまぐち号

 

舞い上がる気持ち

とめられにゃにゃー

 

力強く

走る

きみの姿

ぶち

元気

もろぉ~ったょぉ

 

追っかけ

おっかけ

ここへも

やってきた

休憩 整備 中

きみ

(後ろ姿もかっこえぇ♡)

見送って

 

おとなり

しまね

大楠

あいに

ひゃぁーーー

ことばもない

ほどの

スケール

いろんなこと

おさえてきたこと

いっきに

汗こみあげる汗

 

かつて

大好きな

クスの森

もういない

 

きみ

この先

ずっと

ずっと

元気でいて

 

こうして

みんな

見守っていて

 

 

 

大好きなご夫妻

お届けした

帰り

うみ

まだ

どこか

夏のにおい

したょ

 

お・し・ま・い

 

クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー 

 

そして♡そして

秋がきやした

 

ようやっと

待ちに待った

母がいる時間

我が家

もどってきた

↑↑↑ぅわシャンパン愛ロゼワインっ↑↑↑

 

今年

クラッカー誕生日プレゼント

病院

迎えた

泣

 

ケーキ

焼いて

ごちそう

つくって

お祝いせたよ

よだれ(うわっ ごちそうの写真がないっ)よだれ

 

筋肉 食いしん坊 筋肉

その

黄色い花キラキラ 明るさ キラキラ黄色い花

家の中

晴れパッ晴れ

明るくなった

じょ笑ぉい

 

まっ

やること

いっぱい

 

だけど

 

そのぶん

うれしいこと

いっぱい

っちゃ

飛び出すハート

 

それっちゃ

いるから

がんばれるんちゃっ

 

さ す け

カエル かたつむり 鳥 馬 ウサギ

なんにだって

なれるんちゃ

うさぎクッキーうさぎネザーランド・ドワーフ